インフォメーション 2025.3.24 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】大阪 大好評のうちに終了! 大阪髙島屋にて開催していました【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】はたくさんの方にご来場いただきました。 『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』は、ネオスペースがTBSグローディアと共に企画制作をしているグルメ博覧会です。 ■イベント概要 タイトル 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 開催日時 3月19日(水)~3月24日(月)午前10時~午後7時 場所 大阪髙島屋7階催会場 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 次回、4月3日(木)より新宿髙島屋にて開催いたします。 みなさんのお越しをお待ちしております。 2025.3.24 「スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア」 大丸須磨店 大好評のうちに終了! 大丸須磨店で開催していたスポンジ・ボブ誕生25周年イベント「SpongeBob Snapshot Square(スポンジ・ボブ スナップショット スクエア × ポップアップショップ)」は多くの方にご来場いただき大好評のうちに終了しました。 フォトスポットで沢山の方々が撮影を楽しまれ、さまざまな写真をSNSに投稿していただきました。 ■開催概要 会場 大丸須磨店2F イベントスペース 会期 2025年3月12日(水)~3月24日(月) ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail:info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2025.3.19 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】大阪OPEN!! 大阪髙島屋にて【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】3月24日(月)まで開催中! 『バナナマンのせっかくグルメ!!』『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介した全国各地の絶品地元グルメが今回も一挙大集結! 番組でおなじみの「日村ロボ」や日村さんの衣装を展示するほか、番組公式グッズの新作も登場! 番組の雰囲気を味わいながら、気になっていた“あの味”に出会うチャンス! ぜひ会場で『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界をご堪能ください。 本イベントは、ネオスペースがTBSテレビとの権利契約を基に、TBSグローディアと共に企画制作をしている全国巡回のグルメイベントです。 開催日時 3月19日(水)~3月24日(月)各日午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時閉場 場所 大阪髙島屋7階 催会場 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 企画 ネオスペース・TBSグロウディア 協力 TBSテレビ [髙島屋ホームページ] https://www.takashimaya.co.jp/store/special/sekkaku-g/index.html [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] https://www.takashimaya.co.jp/store/special/sekkaku-g/index.html [せっかくグルメ!!博覧会公式 X] @sekkaku_haku [番組公式Instagram] sekkaku_haku [番組公式 X] @sekkaku_tbs 2025.3.17 誕生55周年記念【Hello! セサミストリートの世界展】丸井今井札幌本店開催決定! 【Hello! セサミストリートの世界展】が4月24日(木)から丸井今井札幌本店で開催されます。 1969年にアメリカ合衆国で誕生した「Sesame Street(セサミストリート)」。誕生55周年を記念して開催する「Hello! セサミストリートの世界展」は、お馴染みのキャラクターパペットをはじめ大人気クッキーモンスターのキッチンカーも展示。 会場でしか手に入らない限定グッズや多彩なセサミストリートのキャラクターグッズも大集合!セサミストリートの世界をお楽しみください。 ネオスペースでは権利取得と共に企画制作を行っています。 会場 丸井今井札幌本店 大通館9階催事場 (札幌市中央区南1条西2丁目) 会期 2025年4月24日(木)~5月5日(月・祝) 時間 午前10時〜午後7時30分 最終日は午後5時終了※ご入場は終了の30分前まで 入場料 一般 1,500円(1,300円)/高大生 1,200円(1,000円) 中学生 900円(700円)小学生以下無料 チケット 前売券販売 ローソンチケット / 当日券販売 催事会場受付のみ 監修 セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力 U-NEXT 企画制作 ネオスペース お問い合わせ 丸井今井札幌本店 電話011-205-1151 2025.3.16 「うごくゴッホのせかい」開催決定!! 創造力を解き放て! ゴッホが残した無数の手紙とデジタルファインアートが織りなす〈新しい芸術のかたち〉 短くも色濃いゴッホの画家人生の中で残された多くの手紙・・そこには作品の背景や色彩、そして〈動き〉に関する表現が鮮明に描き綴られています。ゴッホの生の言葉を基にハリウッドで活躍するアーティスト達が、先進のデジタル技術で命を吹き込んだ作品群!! 純粋芸術の新たな世界を感じる瞬間! この春、新ゴッホ芸術を3世代で楽しむイベントが幕張新都心にやってきました! ■開催概要 会期 2025年4月26日(土)~5月15日(木) 開催期間 10:00〜20:00 ※入場は19:30まで 最終日のみ17:30(18:00閉園) 会場 イオンモール幕張新都心 グランドモール3F イオンホール 住所 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 入場料 一般:2,000円(WEB当日券:1,700円、WEB前売券:1,500円) 高校生・中学生:1,500円(WEB当日券:1,200円、WEB前売券:1,000円) 小学生以下無料 (※保護者の同伴が必要です) 主催 千葉日報社、千葉県教育・文化・スポーツ振興教会 特別監修 MDK Digital Pictures 監修 ワンダースクワッド 協力 フォネット 企画制作 ネオスペース 後援 千葉県、千葉県教育委員会、千葉市、千葉市教育委員会千葉県美術会、千葉テレビ放送 会場に関するお問い合わせ うごくゴッホのせかい 事務局 TEL:03-354545-1261 受付:午前10時〜午後5時(土・日・祝除く) 2025.3.12 生誕25周年記念「スポンジ・ボブ スナップショット スクエア」 大丸須磨店 OPEN!! スポンジ・ボブ生誕25周年記念イベント、『SpongeBob Snap Shot Square(スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア)』が西武渋谷店で開催中! 「スポンジ・ボブ」のワンシーンに入り込んだようなPOPで楽しい写真を撮ろう!ポップアップショップが併設され、イベントオリジナル商品をはじめ、幅広いジャンルのキャラクターグッズが大集合!グリーティングイベントも開催!! ■開催概要 会場 大丸須磨店2F イベントスペース 会期 2025年3月12日(水)〜3月24日(月) 時間 10時~19時 ※最終日は17時閉場 入場料 無料 主催 大丸松坂屋百貨店 イベント主管 スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー 企画制作 ネオスペース ■グリーティングイベント開催 日時 3月15日(土) 13:00〜/15:00〜 ※参加無料 ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail:info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2025.3.9 「スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア」 西武渋谷大好評のうちに終了! 西武渋谷で開催していたスポンジ・ボブ誕生25周年イベント「SpongeBob Snapshot Square(スポンジ・ボブ スナップショット スクエア × ポップアップショップ)」は多くの方にご来場いただき大好評のうちに終了しました。 フォトスポットで沢山の方々が撮影を楽しまれ、さまざまな写真をSNSに投稿していただきました。 ■開催概要 会場 西武渋谷店 モヴィーダ館7階 会期 2025年2月19日(水)~3月9日(日) ■次回開催 会場 大丸須磨店 2F イベントスペース 住所 兵庫県神戸市須磨区中落合2-2-4 会期 2025年3月12日(水)〜3月24日(月) 入場料 無料 時間 10:00~19:00 (最終日のみ17:00閉場) ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail:info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2025.2.21 【世界ふしぎ発見!展】in神戸 開催決定! 2024年3月で惜しまれつつ38年間のレギュラー放送に幕を閉じた大人気テレビ番組「世界ふしぎ発見!」(TBSテレビ)を題材とした全国初の展覧会『世界ふしぎ発見!展』。 昨年の愛知県での開催に続き大丸神戸店にて5月1日から開催が決定しました。 「世界ふしぎ発見!」(TBSテレビ)の魅力を、興味深いエピソードやクイズとともに満喫する展覧会です。あのおなじみのスタジオセットの本物がやってくるほか、1986年から約1,700回続いている人気番組でありながら、再放送無し※というスタンスを貫く番組の貴重映像が満載です。タレントや制作スタッフが番組制作の現場や隠れたエピソードを語る完全撮り下ろしインタビュー映像も限定公開! ■世界ふしぎ発見! 展in神戸 開催概要 会場 大丸神戸店9階 大丸ミュージアム〈神戸〉 会期 2025年5月1日(木)→19日(月) 開催時間 10時→18時(19時閉場) ※最終日は16時まで(17時閉場) 入場料 一般・大学生1,400(1,200)円(税込) 中高生900(700)円(税込) 小学生700(500)円(税込) ※( )内は前売料金。 ※未就学児は無料 ※前売券は、ローソンチケット(Lコード:53641)3月1日(土)から4月30日(水)まで販売いたします。 ※当日券は、5月1日(木)より会場およびローソンチケットにて販売いたします。ローソンチケットURL: https://l-tike.com/fushigi-hakken-kobe/ 主催 世界ふしぎ発見!展 実行委員会 協力 TBS・テレビマンユニオン 特別協力 MBSテレビ 企画制作 ネオスペース ©TBS・テレビマンユニオン・ネオスペース ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail:info@neospace.co.jp 2025.2.19 生誕25周年記念「スポンジ・ボブ スナップショット スクエア」 西武渋谷店 OPEN!! スポンジ・ボブ生誕25周年記念イベント、『SpongeBob Snap Shot Square(スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア)』が西武渋谷店で開催中! 「スポンジ・ボブ」のワンシーンに入り込んだようなPOPで楽しい写真を撮ろう!ポップアップショップが併設され、イベントオリジナル商品をはじめ、幅広いジャンルのキャラクターグッズが大集合! ■開催概要 会場 西武渋谷店 モヴィーダ館7階(無印良品の上)=特設会場 会期 2025年2月19日(水)~3月9日(日) 入場料 一般/850円、中・高・大学生/650円、小学生以下/500円 ※3歳以下無料。障がい者手帳をご提示いただき本人確認後ご本人さまのみ(ご同伴者さまはチケットを購入ください) 時間 午前11時~午後9時 ※混雑の際は入場制限をさせていただく場合がございます。 主催 スポンジ・ボブ スナップショット スクエア実行委員会 イベント主管 スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー 企画制作 ネオスペース ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail:info@neospace.co.jp 2025.2.17 人気イベントが今春も大阪・東京で開催!! 番組グルメを堪能できる 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 番組で紹介された日本各地の絶品地元グルメが大集結! せっかく「博覧会」に来たなら 気になっていた“あの味”食べて行って! 毎週日曜よる7時から放送中の『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界がギュッとつまったグルメイベント「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」。 2023年のスタートより各地で連日大盛況の人気イベント。ご好評を受け大阪と東京で2度目の開催が決定しました! 大阪は3月19日(水)から24日(月)まで大阪髙島屋、東京は4月3日(木)から9日(水)まで新宿髙島屋にて開催されます。 『バナナマンのせっかくグルメ!!』『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介した全国各地の絶品地元グルメが今回も一挙大集結! 番組でおなじみの「日村ロボ」や日村さんの衣装を展示するほか、番組公式グッズの新作も登場! 番組の雰囲気を味わいながら、気になっていた“あの味”に出会うチャンス! ぜひ会場で『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界をご堪能ください。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります ※これまでのイベント会場の様子 ■イベント概要 タイトル 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 大阪会場 開催日時 3月19日(水)~3月24日(月)各日午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時閉場 場所 大阪髙島屋7階 催会場 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 東京会場 開催日時 4月3日(木)~4月9日(水)各日午前10時30分~午後7時30分 ※最終日は午後6時閉場 場所 新宿髙島屋11階 催会場 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2 ※会期中の番組出演者の来場や、番組の収録はございません。 企画 ネオスペース・TBSグロウディア 協力 TBSテレビ [髙島屋ホームページ] https://www.takashimaya.co.jp/store/special/sekkaku-g/index.html [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku [せっかくグルメ!!博覧会公式 X] @sekkaku_haku [番組公式Instagram] sekkaku_gurume [番組公式 X] @sekkaku_tbs お問い合わせ 株式会社ネオスペース 樋口千岳 E-mail:info@neospace.co.jp 2025.2.7 生誕25周年記念「スポンジ・ボブ スナップショット スクエア」 西武渋谷店開催決定!! 世界中で大人気の米国ニコロデオン発キャラクター『SpongeBob(スポンジ・ボブ)』のイベント! 『SpongeBob Snap Shot Square(スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア)』が西武渋谷店にて開催されます。 企画制作は株式会社ネオスペースが担当しています。 2月19日(水)~3月9日(日)各日午前11時~午後9時 ※最終日は午後5時閉場、最終入場は閉場の30分前まで モヴィーダ館7階(無印良品の上)=特設会場 入場料:〔前売券〕一般/800円、中・高・大学生/600円、小学生以下/450円、〔当日券〕一般/850円、中・高・大学生/650円、小学生以下/500円 ※3歳以下無料。障がい者手帳をご提示いただき本人確認後ご本人さまのみ無料(ご同伴者さまはチケットを購入ください)。 前売券販売期間:1月17日(金)午前10時~2月18日(火)午後11時59分 ▼チケットは、ローソンチケットにて販売。当日券のみ会場でも販売いたします。 チケットサイト:ローソンチケット ※混雑の際は入場制限をさせていただく場合がございます。 2024年に生誕25周年を迎えたことを記念し、スナップショット スクエアが登場! ハチャメチャ元気なフォトスポットが大集合。また、各種グッズも販売いたします。 ※急遽、イベント(催事)の中止や延期、一部内容が変更となる場合がございます。ご了承ください。 詳細は西武渋谷店HPにてご確認ください。 https://www.sogo-seibu.jp/shibuya/topics/page/250219-0309M7FSpongeBob.html 主催 スポンジ・ボブ スナップショット スクエア実行委員会 イベント主管 スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー 企画制作 ネオスペース ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail:info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2025.1.1 新年挨拶 あけましておめでとうございます㊗️ 新春を寿ぎ皆様方の更なるご多幸をお祈り申し上げます。 大晦日 約2000年の起源を持つ金櫻神社の〈年越しの大祓えの儀〉に前年に引き続き参加させて頂き日々への感謝と共に心を新たにして参りました。 昨年はプロデュース中の6つの展覧会やイベントを全国13会場(10都府県)で開催することができました。ブランディング事業のほうも多岐にわたる業界で新たな出会いもある中、スタッフ一同さらに心を合わせ丁寧に対応して参りたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇 2025年新春 株式会社ネオスペース 代表取締役 樋口光仁 2025.1.1 トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタビューに、ネオスペース代表の樋口が掲載されました。 2024.12.20 年末年始休業のお知らせ 日頃のお引き立てに心から感謝申し上げます。 以下の日程で年末年始休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日) ※1/6 仕事始め 社内行事。 1/7(火)より通常営業とさせて頂きます。 株式会社ネオスペース 2024.10.22 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】 名古屋会場 大好評のうちに終了! 本博覧会史上最大規模となる約50店が出店したJR名古屋タカシマヤ会場は、連日たくさんの方にご来場いただき集客も売上も過去最高を更新しました。名古屋会場限定〈千なりのどら焼き〉も好評のうちに完売。新発売となった番組グッズのアイテムの多くも売り切れとなる好評ぶりでした。 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】は、来年も全国を巡回します!ご期待ください♪ ■イベント概要 タイトル 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 開催日時 10月16日(水)~10月22日(火)午前10時~午後8時 場所 ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場 名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 2024.10.16 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】名古屋会場OPEN!! ジェイアール名古屋タカシマヤにて【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】10月22日(火)まで開催中! せっかくグルメ博覧会史上最大規模となる約50店が出店、出来立てのグルメをお召し上がりいただけるイートインコーナーもご用意し、全国の美味しいグルメをご堪能いただけます。また、名古屋会場限定の番組公式グッズやお菓子などの販売。番組に登場する「日村ロボ」と写真撮影をしていただけるフォトスポットも登場。番組の世界観をまるごと楽しめるイベントです。 せっかくジェイアール名古屋タカシマヤに来たんだで…「食べてきゃー!」 本イベントは、ネオスペースがTBSテレビとの権利契約を基に、TBSグロウディアと共に企画制作をしている全国巡回のグルメイベントです。 イベント概要 タイトル 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 会期 2024年10月16日(水)~10月22日(火)午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場、イートインのラストオーダーは閉場30分前まで 会場 ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場 企画 ネオスペース、TBSグロウディア 協力 TBSテレビ ※期間中の番組収録、バナナマンの来場はございません。 [髙島屋ホームページ] https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/sekkaku-g/ [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku(https://www.instagram.com/sekkaku_haku) [せっかくグルメ!!博覧会公式 X] @sekkaku_haku(https://twitter.com/sekkaku_haku) [番組公式Instagra] sekkaku_gurume( https://www.instagram.com/sekkaku_gurume ) [番組公式 X] @sekkaku_tbs(https://twitter.com/sekkaku_tbs) お問い合わせ 株式会社ネオスペース 樋口千岳 E-mail:info@neospace.co.jp 2024.10.3 「バナナマンのせっかくグルメ‼博覧会」 名古屋タカシマヤで10/16(水)より開催! 番組で紹介された全国各地のグルメ約50店が集結! せっかくジェイアール名古屋タカシマヤに来たんだで…「食べてきゃー!」 株式会社ネオスペース(山梨県甲府市、代表取締役:樋口光仁)と株式会社TBSグロウディアが企画を担当する『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』をジェイアール名古屋タカシマヤ(愛知県名古屋市10階催会場)で、10月16日(水)から10月22日(火)まで開催いたします。 現在放送中のTBSテレビの人気番組『バナナマンのせっかくグルメ‼』で、バナナマンの日村勇紀さんや多彩なゲストが堪能した、全国各地のグルメを取り揃えます。せっかくグルメ博覧会史上最大規模となる約50店が出店、出来立てのグルメをお召し上がりいただけるイートインコーナーもご用意し、全国の美味しいグルメをご堪能いただけます。 また、名古屋会場限定の番組公式グッズやお菓子などの販売。番組に登場する「日村ロボ」と写真撮影をしていただけるフォトスポットも登場。番組の世界観をまるごと楽しめるイベントです。 ※出店メニュー例 ※これまでの会場の様子 イベント概要 タイトル 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 会期 2024年10月16日(水)~10月22日(火)午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場、イートインのラストオーダーは閉場30分前まで 会場 ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場 企画 ネオスペース、TBSグロウディア 協力 TBSテレビ ※期間中の番組収録、バナナマンの来場はございません [髙島屋ホームページ] https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/sekkaku-g/ せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku [せっかくグルメ!!博覧会公式 X] @sekkaku_haku [番組公式Instagram] sekkaku_gurume [番組公式 X] @sekkaku_tbs ■”ジェイアール名古屋タカシマヤ限定”のグッズやお菓子 ●A4クリアファイル 名古屋Ver. ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 550円(本体 500円) ●オリジナル「千なり」 ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定 創業1634年、名古屋の老舗和菓子店「両口屋是清」を代表するお菓子【千なり】と 番組のコラボ。中身はなんと「バナナ餡」とスペシャルな1品です。 3個入り 1,500円(本体1389円) ■番組公式グッズ 博覧会会場限定 ●ラゲッジタグ(設楽さん、日村さん) 各1,760円(本体 1,600円) ●ステンレスタンブラー 3,000円(本体 2,728円) ●スマホショルダー 1,650円(本体 1,500円) ■『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介された「タレ」や「ラーメン」も販売 ※画像はイメージです。販売しない商品もあります。 お問い合わせ 株式会社ネオスペース 樋口千岳 E-mail:info@neospace.co.jp 2024.9.3 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】横浜会場 大盛況のうちに終了! 横浜高島屋開店65周年記念【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】は過去最大規模の会場面積でこれまでの展開を通じて最大の盛り上がりとなりました。平日休日を問わず連日たくさんの来場者に楽しんで頂きました。 ■イベント概要 [タイトル]横浜高島屋開店65周年記念「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 [開催日時]8月28日(水)~9月3日(火)午前10時~午後8時 [場 所]横浜髙島屋8階催会場 横浜市西区南幸1丁目6番31号 次回、10月16日(水)よりジェイアール名古屋タカシマヤにて開催いたします。 2024.8.28 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】横浜OPEN!! 横浜高島屋にて【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】9月3日(火)まで開催中! 全国各地のグルメが横浜高島屋に集結!横浜高島屋の開店65周年を記念し、せっかくグルメ博覧会史上最大規模の会場面積での開催。 会場には約40店舗が出店、開店65周年記念の特別限定品や出来立てのグルメをお召し上がりいただけるイートインコーナーもご用意し、全国の美味しいグルメをご堪能いただけます。 また、横浜高島屋限定の番組公式グッズやお菓子などの販売のほか、番組に登場する「日村ロボ」と写真撮影をしていただけるフォトスポットもご用意し、番組の世界観をまるごとお楽しみいただけるイベントとなっております。 せっかく横浜高島屋に来たなら・・・「会場で全国の美味しいグルメを食べったらいいじゃん!」 本イベントは、ネオスペースがTBSテレビとの権利契約を基に、TBSグロウディアと共に企画制作をしている全国巡回のグルメイベントです。 ■イベント概要 [開催日時] 8月28日(水)~9月3日(火)午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場 [場所] 横浜高島屋 8階催会場 横浜市西区南幸1丁目6−31 ※会期中の番組出演者の来場はございません。 [企画] ネオスペース・TBSグロウディア [協力] TBSテレビ [後援] TBSラジオ [Takashimayaホームページ] https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/sekkaku-g/index.html [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku(https://www.instagram.com/sekkaku_haku) [せっかくグルメ!!博覧会公式 X] @sekkaku_haku(https://twitter.com/sekkaku_haku) [番組公式Instagram] sekkaku_gurume (https://www.instagram.com/sekkaku_gurume) [番組公式 X] @sekkaku_tbs(https://twitter.com/sekkaku_tbs) お問い合わせ 株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail:info@neospace.co.jp 2024.8.25 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」福井会場 大好評のうちに終了! 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」は多くの皆様にご高覧いただき、大好評のうちに終了しました。 ■開催概要 タイトル :「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 会場:TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール] (福井県福井市高柳2丁目1206番地) 会期:令和6年6月28日(金)~ 令和6年8月25日(日) 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」は、デジタルファインアートの日本への普及を目指すワンダースクワッドを母体に株式会社ネオスペースが展覧会プロデュースを担当しています。 2024.8.25 【〜この体験は夢に出る〜 科学館deキモダメシ】福島会場 大好評のうちに終了! 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館)にて開催しておりました【〜この体験は夢に出る〜 科学館deキモダメシ】は多くの皆さまにご来場いただき、大好評のうちに終了いたしました。 開催概要 □タイトル 【〜この体験は夢に出る〜 科学館deキモダメシ】 □会場 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館) □会期 2024年7月13日(土)〜8月25日(日) ※7月16日(火)の休館日を除く 【〇〇○deキモダメシ】は、株式会社ネオスペースのオリジナル展覧会イベントです。 2024.8.20 誕生55周年【Hello! セサミストリートの世界展】神戸阪急好評のうちに終了! 8月7日(土)より開催しておりました【Hello! セサミストリートの世界展】は多くのご来場者にご好評をいただきありがとうございました。 ■今回の開催概要 会場 神戸阪急本館9階 催場(神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号) 会期 2024年8月7日(土)~8月19日(月) 企画制作 ネオスペース ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail info@neospace.co.jp TEL 055-251-9995 担当 樋口景 2024.8.18 「スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア」 仙台パルコ大好評のうちに終了! 仙台パルコで開催していたスポンジ・ボブ誕生25周年イベント「SpongeBob Snapshot Square(スポンジ・ボブ スナップショット スクエア × ポップアップショップ)」は多くの方にご来場いただき大好評のうちに終了しました。 新たに登場したフォトスポットで沢山の方々が撮影を楽しまれ、さまざまな写真をSNSに投稿していただきました。 ■開催概要 会場:仙台PARCO 本館6F SPACE6 会期:2024年8月2日(金)~18日(日) ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail: info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2024.8.7 誕生55周年記念【Hello! セサミストリートの世界展】神戸阪急OPEN! 神戸阪急にて【Hello! セサミストリートの世界展】開催中! 1969年にアメリカ合衆国で誕生した「Sesame Street(セサミストリート)」。誕生55周年を記念して開催する「Hello! セサミストリートの世界展」は、ベビーエルモやお馴染みのキャラクターパペットをはじめ大人気クッキーモンスターのキッチンカーも展示。 会場でしか手に入らない限定グッズや多彩なセサミストリートのキャラクターグッズも大集合!セサミストリートの世界をお楽しみください。 ネオスペースでは権利取得と共に企画制作を行っています。 会場 神戸阪急本館9階 催場(神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号) 会期 2024年8月7日(水)~19日(月) 時間 午前10時~午後8時※催し最終日は午後5時閉場 ※入場は終了時間の30分前まで 入場料 [当日券] 一般 1,100円 / 高校生 800円 / 小・中学生 300円 共催 Hello! セサミストリートの世界展実行委員会 監修 セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力 U-NEXT 企画制作 ネオスペース お問い合わせ 神戸阪急 電話:078-221-4181(代表) 2024.8.5 今度は横浜と名古屋で開催決定!! 番組グルメを堪能できる 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 番組で紹介された日本各地の絶品地元グルメが大集結! せっかくあなたの街に博覧会が来たのなら、食べてったらいいじゃん! 毎週日曜よる7時から放送中の『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界がギュッとつまったグルメイベント「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」。 昨年秋に京都で初開催され、今年の春には大阪・新宿で開催。どの会場も連日大盛況で一躍人気イベントとなりました。 ご好評を受け、今回は横浜、名古屋の2都市で開催されることが決定しました! 横浜は8月28日(水)から9月3日(火)まで横浜髙島屋、名古屋は10月16日(水)から22日(火)までジェイアール名古屋タカシマヤにて開催されます。 『バナナマンのせっかくグルメ!!』『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介した全国各地の絶品地元グルメが今回も一挙大集結! 番組でおなじみの「日村ロボ」や日村さんの衣装を展示するほか、イベント開催にあわせて番組公式グッズも新たなアイテムが登場します。 番組の雰囲気を味わいながら、気になっていた“あの味”に出会うチャンス! ぜひ会場で『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界をご堪能ください。 ■イベント概要 タイトル 「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 ●横浜会場 開催日時 8月28日(水)~9月3日(火)午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場 ※イートインのラストオーダーは閉場30分前まで 最終日は午後4時30分ラストオーダー 場所 横浜髙島屋8階催会場 横浜市西区南幸1丁目6番31号 横浜髙島屋イベントHP:https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/sekkaku-g/index.html ●名古屋会場 開催日時 10月16日(水)~10月22日(火)午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場 ※イートインのラストオーダーは閉場30分前まで 最終日は午後4時30分ラストオーダー 場所 ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号 ※詳細情報については、今後準備が整い次第、ジェイアール名古屋タカシマヤのホームページにて公開いたします。 ※どちらの会場も会期中の番組出演者の来場はございません。 ※諸般の事情により、変更・中止させていただく場合がございます。 [企画]ネオスペース・TBSグロウディア [協力]TBSテレビ [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram]sekkaku_haku(https://www.instagram.com/sekkaku_haku_) [せっかくグルメ!!博覧会公式 X]@sekkaku_haku(https://twitter.com/sekkaku_haku) [番組公式Instagram] sekkaku_gurume(https://www.instagram.com/sekkaku_gurume) [番組公式 X]@sekkaku_tbs(https://twitter.com/sekkaku_tbs) お問い合わせ 株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail:info@neospace.co.jp 2024.8.2 「スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア」仙台パルコOPEN! スポンジ・ボブ生誕25周年記念イベント、『SpongeBob Snap Shot Square(スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア)』が仙台パルコで開催中! 新たなフォトスポット登場!「スポンジ・ボブ」のワンシーンに入り込んだようなPOPで楽しい写真を撮ろう! スポンジ・ボブイベント史上過去最大となるポップアップショップが併設され、イベントオリジナル商品をはじめ、幅広いジャンルのキャラクターグッズが大集合! ■開催概要 会場:仙台PARCO 本館6F SPACE6 住所:〒980-8484 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 会期:2024年8月3日(土)~18日(日) 入場料:無料 時間:午前10時~午後8時30分 主催:スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー 企画制作:ネオスペース ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail: info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2024.7.28 「スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア」玉川高島屋 大好評のうちに終了! 玉川髙島屋で開催していたスポンジ・ボブ誕生25周年イベント「SpongeBob Snapshot Square(スポンジ・ボブ スナップショット スクエア × ポップアップショップ)」は多くの方にご来場いただき大好評のうちに終了しました。 館内3箇所で展開された会場では、ショップでのお買い物やスタンプラリーとともに、多彩なフォトスポットで沢山の方々が撮影を楽しまれ、さまざまな写真をSNSに投稿していただきました。 次回、仙台パルコ会場では新たなフォトスポット登場!! お楽しみに! ■開催概要 会場:玉川髙島屋 本館1F グランパティオ / 南館B1 プラザ / 南館6F ホワイトモール 会期:2024年7月19日(金)~28日(日) ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail: info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2024.7.24 誕生55周年記念【Hello! セサミストリートの世界展】神戸阪急開催決定! 【Hello! セサミストリートの世界展】が8月7日(水)から神戸阪急で開催されます。 1969年にアメリカ合衆国で誕生した「Sesame Street(セサミストリート)」。誕生55周年を記念して開催する「Hello! セサミストリートの世界展」は、ベビーエルモのパペットをはじめ大人気クッキーモンスターのキッチンカーも展示。 会場でしか手に入らない限定グッズや多彩なセサミストリートのキャラクターグッズも大集合!セサミストリートの世界をお楽しみください。 会場 神戸阪急本館9階 催場(神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号) 会期 2024年8月7日(水)~19日(月) 時間 午前10時~午後8時 ※催し最終日は午後5時閉場 ※入場は終了時間の30分前まで 入場料 [前売券]900円 ※前売券はローソンチケットにて販売。 販売期間:7月26日(金)午前10時~8月6日(火)午後11時59分 購入方法:インターネット予約 Lコード:52292 主催:神戸阪急 [当日券] 一般 1,100円 / 高校生 800円 / 小・中学生 300円 共催 Hello! セサミストリートの世界展実行委員会 監修 セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力 U-NEXT 企画制作 ネオスペース お問い合わせ 神戸阪急 電話:078-221-4181(代表) 2024.7.19 「スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア」玉川高島屋OPEN! スポンジ・ボブ生誕25周年記念イベント、『SpongeBob Snap Shot Square(スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア)』が玉川高島屋で開催中! 「スポンジ・ボブ」のワンシーンに入り込んだようなPOPで楽しい写真が撮れるフォトスポットがいっぱい! オリジナルグッズをはじめ、スポンジ・ボブイベント史上過去最大となるポップアップショップが併設され、イベントオリジナル商品をはじめ、幅広いジャンルのキャラクターグッズが大集合!スタンプラリーも開催中。 詳しくは 玉川高島屋HPをご確認ください。 ■開催概要 会場:玉川髙島屋 本館1F グランパティオ / 南館B1 プラザ / 南館6F ホワイトモール 住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1 会期:2024年7月19日(金)~28日(日) 入場料:無料 時間:午前10時~午後8時 主催:スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー 企画制作:ネオスペース ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail: info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2024.7.13 【〜この体験は夢に出る〜 科学館deキモダメシ】OPEN!! 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館)にて【〜この体験は夢に出る〜 科学館deキモダメシ】開催中! 不思議な懐中電灯を持って怪しい森の洋館へ行ってみませんか… 【〇〇○deキモダメシ】は、株式会社ネオスペースのオリジナル展覧会イベントです。 ■開催概要 会期 2024年7月13日(土)〜8月25日(日) ※7月16日(火)の休館日を除く 時間 10:00〜17:00(最終入場16:30まで) 会場 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館) 展示ゾーン多目的研修室(20階)※展望ロビー(22階)から入場 主催 公益財団法人郡山市文化・学び振興公社 企画制作 株式会社ネオスペース 観覧料 一般(65歳未満)400円/高校・大学生等 300円/小・中学生 200円/幼 児・65歳以上 無料 ※20人以上で団体割引有 ※障害者手帳をお持ちの方は観覧料無料(詳しくは科学館へお問合せください) ※混雑の際は、入場制限をさせていただく場合があります。予めご了承ください。 ※小さなお子様は、必ず保護者またはお付添いの方とご入場ください。 ■会場お問い合わせ 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館) TEL:024-936-0201 URL:https://space-park.jp ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail:info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2024.7.12 スポンジ・ボブ生誕25周年記念イベント! 玉川髙島屋・仙台PARCOにて開催決定!! 世界中で大人気の米国ニコロデオン発キャラクター『SpongeBob(スポンジ・ボブ)』のイベント!『SpongeBob Snap Shot Square(スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア)』が玉川髙島屋(東京都世田谷区)・仙台PARCO(宮城県仙台市青葉区)にて開催されます。 企画制作は株式会社ネオスペースが担当しています。 イベントコンセプトは、「潜入!スポンジ・ボブの世界で元気になろう!」。 『スポンジ・ボブ』の様々なシーンに入り込み、POPで楽しい写真が撮れるフォトスポットがいっぱい!スポンジ・ボブ関連イベント史上過去最大となるポップアップショップが併設され、イベントオリジナル商品をはじめ、幅広いジャンルのキャラクターグッズが大集合! ご家族ご友人お誘いあわせの上ぜひご来場いただき、『スポンジ・ボブ』の世界に浸ってみませんか! ● 生誕25周年記念『SpongeBob Snap Shot Square(スポンジ・ボブ スナップ ショット スクエア)』開催概要 会場①:玉川髙島屋 本館1F グランパティオ / 南館B1 プラザ / 南館6F ホワイトモール 住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1 会期:2024年7月19日(金)~28日(日) 入場料:無料 時間:午前10時~午後8時 会場②:仙台PARCO 本館6F PARCO SPACE6 住所:〒980-8484 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 会期:2024年8月3日(土)~18日(日) 入場料:無料 時間:午前10時~午後8時30分 主催:スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー 企画制作:ネオスペース ●展覧会に関するお問い合わせ 株式会社ネオスペース Mail: info@neospace.co.jp TEL:055-251-9995 担当:樋口景 2024.6.30 【世界ふしぎ発見!展】リトルワールド 大好評のうちに終了! 初の開催となりました【世界ふしぎ発見!展inリトルワールド】は、目標を大きく超える皆様にご高覧いただき、大好評のうちに終了しました。 6/23(日)に行われましたスペシャルトークショーは、雨の中800人を超えるお客様にお集まりいただき、野々村さん、宮地さん、髙木プロデューサーによる裏話など貴重なトークショーとなりました。 ◾️イベント概要 【名称】「世界ふしぎ発見!展 」 in リトルワールド 【会場】野外民族博物館リトルワールド内 本館特設会場 〒484-0005 愛知県犬山市今井成沢 90-48 【日時】2024 年 3 月 9 日(土)~同年 6 月 30 日(日) 2024.6.28 臨時休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。 誠に勝手ながら、ワークスタジオ移転のため下記日程にて臨時休業とさせていただきます。 ■臨時休業期間 2024年7月4日(木)~2024年7月5日(金) 7月8日(月)より通常営業いたします。 皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2024.6.28 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展]福井会場OPEN! 全国を好評巡回中の【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】が、福井市 TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール]にてOPENしました。 ハリウッド映画で活躍するデジタルアートスタジオが手がけた動くゴッホ作品群。2017年に日本に紹介され、デジタルファインアート展の先駆けとも云える展覧会です。 ■開催概要 名称 親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展 開催日程 令和6年6月28日(金)~ 令和6年8月25日(日) 開催時間 9時30分~17時00分 ※最終入館は16時30分まで 開催場所 TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール] 福井県福井市高柳2丁目1206番地 主催 FBC(福井放送株式会社) 特別監修 MDK Digital Pictures 監修 井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授) 専門「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 協力 フォネット 企画制作 ネオスペース、ワンダースクワッド 後援 福井県、福井県教育委員会、福井市、福井市教育委員会 入場料 一般 1,400円(1,200円)、中高生1,000円(900円)、小学生700円( 600円) ※未就学児は無料。 ※( )は20名以上の団体料金/身体 障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無料(同伴者有料)。 ※中高生の方は入場時に学生証の提示をお願いする場合があります。 ※混雑の際には、入場制限をさせていただく場合があります。予めご了承ください。 プレイガイド 当日券 TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール] 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、ゴッホ作品の原画実物は展示に含まれておりません。 ●約1時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 <会場に関するお問い合わせ> TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール] https://www.fbc.jp/fbcweb/moving_van-gogh_exhibition2024 TEL:0776-57-7000(平日9:30~12:00/13:00~17:30) 福井県福井市高柳2丁目1206番地 <展覧会に関するお問い合わせ> ワンダースクワット事務局 株式会社ネオスペース TEL:055-251-9995 E-mail:wondersquad@neospace.co.jp 2024.6.19 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」福岡会場 大好評のうちに終了! 「親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展」は目標の4万人を大きく超える皆様のご高覧いただき、大好評のうちに終了しました。 開催概要 □タイトル「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 □会場福岡市科学館 3階企画展示室(福岡市中央区六本松4丁目2−1) □会期2024年3月15日(金)~2024年6月16日(日)84日間 次回は、6月28日(金)より福井市 TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール]にて開催いたします。 多くの皆さまのご来場をお待ちしております。 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」は、デジタルファインアートの日本への普及を目指すワンダースクワッドを母体に株式会社ネオスペースが展覧会プロデュースを担当しています。 2024.6.19 【世界ふしぎ発見!展】トークショー開催決定!野々村真さんとミステリーハンター宮地眞理子さんがリトルワールドにやってくる! リトルワールド(愛知県犬山市)で好評開催中の『世界ふしぎ発見!展』の開催を記念し、6月23日(日)に「野々村真×宮地眞理子×番組プロデューサー」によるスペシャルトークショーを開催します。 2024年3月で惜しまれつつ38年間のレギュラー放送に幕を閉じた大人気テレビ番組「世界ふしぎ発見!」(TBSテレビ)を題材とした全国初の展覧会『世界ふしぎ発見!展』は、6月30日(日)まで野外民族博物館リトルワールドで好評開催中です。展覧会第一会場の開催を記念し、38年間レギュラー出演の野々村真さん、ミステリーハンターとして世界各地を訪問した宮地眞理子さんと番組プロデューサーによるスペシャルトークショーを開催します。 ※トークショーは、野外民族博物館リトルワールドの入館料金でご観覧いただけます。 ※当日、整理券を発行し、観覧人数を制限する可能性があります。 ※詳細は、リトルワールド公式SNSでご確認ください。 日時2024年6月23日(日)15:00〜16:00予定 会場野外民族博物館リトルワールド 特設ステージ詳細はリトルワールドの公式SNSにて随時発信します 〈野々村真〉 1964年6月24日生まれ。1982 年デビュー。 TBS 系「日立 世界・ふしぎ発見!」に38年間レギュラー出演。 その他バラエティーや情報番組等で活躍。 公式 YouTube チャンネル「オッサンず苦 LOVE」も開設し幅広く活動中。 〈宮地眞理子〉 2004年に「日立 世界ふしぎ発見!」ミステリーハンターとしてデビュー。世界30カ国以上を訪問し、出演回数は70回にのぼり、ミステリーハンター出演回数は歴代3位。 MBS「住人十色~家の数だけある、家族のカタチ~」、SBS「静岡発そこ知り」、ドラマではNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」等に出演し、女優としても活躍。 ■展覧会概要 「世界ふしぎ発見!」(TBSテレビ)初の展覧会。1986年から実に放送1,700回以上続く人気番組でありながら、地上波再放送無し(※1)というスタンスを貫く番組の貴重映像が満載です 。出演者や制作スタッフが制作の現場や隠れたエピソードを語る撮り下ろしインタビュー映像も限定公開!世界中から集めたふしぎなモノと共に、〔世界ふしぎ発見!〕にちなんだ興味深いエピソードやクイズを楽しむ展覧会です 。そして、あの!おなじみのスタジオセットが展示中!解答者席に座って「ボッシュート体験」ができる特別コーナーも好評実施中です。ミステリーハンターになった気分で世界探検旅行を疑似的に体験し、楽しみながら知的好奇心を満たす展覧会です 。(※1・・・2024年5月時点) 【タイトル】「世界ふしぎ発見!展」in リトルワールド 【開催日時】2024年3月9日(土)~同年6月30日(日) 10時~16時(土日祝は17時)※会場への入場は閉館の30分前迄。 【会場】野外民族博物館リトルワールド内 本館特設会場 【入場料金】大人(高校生以上) 500 円、小・中学生 300 円 ※リトルワールド入館料金は別途必要 【主催】野外民族博物館リトルワールド 【特別協力】名古屋鉄道 【協力】TBS テレビ、テレビマンユニオン 【企画制作】ネオスペース 【特設 HP】https://fushigi-hakken-ten.com ◆会場や運営に関するお問い合わせ◆ 野外民族博物館リトルワールド 広報・イベント担当/安田・小川 〒484-0005 愛知県犬山市今井成沢 90-48 TEL:0568-62-5611 FAX:0568-61-2090 E-mail : little-houdo@nrr.meitetsu.co.jp ◆展覧会に関するお問い合わせ◆ 株式会社ネオスペース(企画制作) 担当:樋口 景 TEL:055-251-9995 HP :https://www.neospace.co.jp E-mail : info@neospace.co.jp 2024.5.27 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展] 福井会場開催決定!! 全国を好評巡回中の【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】が、2024年6月28日(金)〜8月25日(日)まで福井市TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール]にて開催が決定しました。ハリウッド映画で活躍するデジタルアートスタジオが手がけた動くゴッホ作品群。2017年に日本に紹介され、デジタルファインアート展の先駆けとも云える展覧会です。 ■開催概要 名称 親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展 開催日程 令和6年6月28日(金)~ 令和6年8月25日(日) 開催時間 9時30分~17時00分 ※最終入館は16時30分まで 開催場所 TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール] 福井県福井市高柳2丁目1206番地 主催 FBC(福井放送株式会社) 特別監修 MDK Digital Pictures 監修 井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授) 専門「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 協力 フォネット 企画制作 ネオスペース、ワンダースクワッド 後援 福井県、福井県教育委員会、福井市、福井市教育委員会 入場料 一般 1,400円(1,200円)、中高生1,000円(900円)、小学生700円( 600円) ※未就学児は無料。 ※( )はふくアプリデジタルチケット前売料金/20名以上の団体料金/身体 障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無料(同伴者有料)。 ※中高生の方は入場時に学生証の提示をお願いする場合があります。 ※混雑の際には、入場制限をさせていただく場合があります。予めご了承ください。 プレイガイド 前売券 ふくアプリ 当日券 TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール] 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、ゴッホ作品の原画実物は展示に含まれておりません。 ●約1時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 <会場に関するお問い合わせ> TRETAS GREEN HALL[トレタスグリーンホール] https://www.fbc.jp/fbcweb/moving_van-gogh_exhibition2024 TEL:0776-57-7000(平日9:30~12:00/13:00~17:30) 福井県福井市高柳2丁目1206番地 <展覧会に関するお問い合わせ> ワンダースクワット事務局 株式会社ネオスペース TEL:055-251-9995 E-mail:wondersquad@neospace.co.jp 2024.5.19 誕生55周年【Hello! セサミストリートの世界展】清水マリナート会場 好評のうちに終了! 4月13日(土)より開催しておりました【Hello! セサミストリートの世界展】は多くのご来場者にご好評をいただきありがとうございました。 ■今回の開催概要 会場 静岡市清水文化会館マリナート(静岡市清水区島崎町214) 会期 22024年4月13日(土)~5月19日(日) 主催 静岡市清水文化会館マリナート、静岡朝日テレビ 後援 外務省、静岡市教育委員会、静岡県保育連合会、(一社)静岡県私立幼稚園振興協会 企画制作 ネオスペース 2024.4.13 誕生55周年記念【Hello! セサミストリートの世界展】清水マリナートOPEN! 静岡市清水文化会館マリナートにて【Hello! セサミストリートの世界展】開催中! 1969年にアメリカ合衆国で誕生した「Sesame Street(セサミストリート)」。誕生55周年を記念して開催する「Hello! セサミストリートの世界展」は、ベビーエルモはじめファミリーのパペットを展示! 会場でしか手に入らない限定グッズや多彩なセサミストリートのキャラクターグッズも大集合!セサミストリートの世界をお楽しみください。 ネオスペースでは権利取得と共に企画制作を行っています。 会場 静岡市清水文化会館マリナート(静岡市清水区島崎町214) 会期 2024年4月13日(土)~5月19日(日) ※4月15日(月)、4月22日(月)、5月7日(火)、5月13日(月)は休館 時間 10時~17時(最終入場:16時30分) 入場料 一般1,200円、中高生800円、3歳~小学生500円 2歳以下無料 ※障害者手帳、療育手帳等をご提示された方ご本人のみ無料 主催 静岡市清水文化会館マリナート、静岡朝日テレビ 監修 セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力 U-NEXT 企画制作 ネオスペース 後援 外務省、静岡市教育委員会、静岡県保育連合会、(一社)静岡県私立幼稚園振興協会 お問い合わせ 静岡市清水文化会館マリナート054-353-8885(9:00~22:00月休) 2024.4.9 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】 新宿会場!大好評を頂き終了しました! 新宿タカシマヤにて開催しておりました 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】は 連日多くのお客様にご来場いただき大変好評をいただきました。 ご来場下さった皆さまに心からの感謝を申し上げます。入場制限へのご協力を頂いたお客様大変恐縮です。ありがとうございました! また、出店いただいた全国のグルメ店舗の皆さまにも感謝申し上げます。お疲れ様でした! まだまだ全国を巡回します! 情報が開示可能になり次第、公式サイト他でお知らせして参ります。 ■イベント概要 [開催日時]4月4日(木)~4月9日(火) [場所]新宿タカシマヤ 11階催会場 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2 2024.4.8 誕生55周年【Hello! セサミストリートの世界展】松屋銀座 好評のうちに終了! 3月26日(火)より開催しておりました【Hello! セサミストリートの世界展】は多くのお客様にご来場いただきご好評をいただきました。 ■開催概要 会場松屋銀座 8階イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1) 会期2024年3月26日(火)~4月8日(月) 次回は、4月13日(土)より静岡市清水文化会館マリナートにて開催いたします。 https://hello-sesamestreet.com/index.html 2024.4.4 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】新宿OPEN!! 新宿タカシマヤにて【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】4月9日まで開催中! 関東エリアのみなさま!お待たせしました!! 今回は番組で紹介されたグルメがなんと約40店舗全国から集結しました♪番組オリジナル新作グッズも関東初上陸です。 みなさまのお越しをお待ちしております! 本イベントは、ネオスペースがTBSテレビとの権利契約を基に、TBSグローディアと共に企画制作をしている全国巡回のグルメイベントです。 ■イベント概要 [開催日時] 4月4日(木)~4月9日(火)午前10時30分~午後7時30分 ※最終日は午後6時閉場 [場所] 新宿タカシマヤ 11階催会場 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2 ※会期中の番組出演者の来場はございません。 [企画] ネオスペース・TBSグロウディア [協力] TBSテレビ [Takashimayaホームページ] https://www.takashimaya.co.jp/store/special/bananaman_gourmet/index.html [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku(https://www.instagram.com/sekkaku_haku) [せっかくグルメ!!博覧会公式 X] @sekkaku_haku(https://twitter.com/sekkaku_haku) [番組公式Instagram] sekkaku_gurume (https://www.instagram.com/sekkaku_gurume) [番組公式 X] @sekkaku_tbs(https://twitter.com/sekkaku_tbs) 2024.3.26 誕生55周年【Hello! セサミストリートの世界展】松屋銀座OPEN! 松屋銀座 8階イベントスクエアにて【Hello! セサミストリートの世界展】開催中! 1969年にアメリカ合衆国で誕生した「Sesame Street(セサミストリート)」。誕生55周年を記念して開催する「Hello! セサミストリートの世界展」は、ベビーエルモはじめファミリーのパペットを日本初展示! 会場でしか手に入らない限定グッズや多彩なセサミストリートのキャラクターグッズも大集合!セサミストリートの世界をお楽しみください。 ネオスペースでは権利取得と共に企画制作を行っています。 ■開催概要 会場松屋銀座 8階イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1) 会期2024年3月26日(火)~4月8日(月) 時間11時~20時(3月31日(日)、4月7日(日)は19時30分まで。最終日は17時閉場。 入場料一般 1,800円、高校生 1,300円、小中学生 800円 主催Hello! セサミストリートの世界展実行委員会 監修セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力U-NEXT 企画制作ネオスペース お問い合わせ松屋銀座 03-3567-1211(大代表) 2024.3.25 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】大阪会場!連日大盛況!大好評を頂き終了しました! 大阪タカシマヤにて開催しておりました【バナナマンのせっかくグルメ!! 博覧会】は、連日多くのお客様にご来場いただき大変ご好評を頂きました! 『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』は、ネオスペースがTBSグローディアと共に企画制作をしている全国巡回のグルメイベントです。 ■イベント概要 [タイトル]「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 [開催日時]3月20日(水・祝)~3月25日(月)午前10時~午後7時(最終日は午後5時を持って終了) [場所]大阪タカシマヤ 7階催会場 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 次回、4月4日(木)より新宿タカシマヤにて開催いたします。 みなさんのお越しをお待ちしております。 https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/sekkaku-g/index.html 2024.3.20 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】大阪OPEN!! 大阪髙島屋にて【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】開催中! みなさんのお越しをお待ちしています! 『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』は、ネオスペースがTBSグローディアと共に企画制作をしているグルメ博覧会です。 ■イベント概要 [タイトル]「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 [開催日時]3月20日(水・祝)~3月25日(月)午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時閉場 [場所]大阪髙島屋7階催会場 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 [企画]ネオスペース・TBSグロウディア [協力]TBSテレビ [京都髙島屋S.C.ホームページ] https://www.takashimaya.co.jp/store/special/bananaman_gourmet/index.html [バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku (https://www.instagram.com/sekkaku_haku) [バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会公式 X(Twitter)] @sekkaku_haku (https://twitter.com/sekkaku_haku) お問い合わせ:株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail: info@neospace.co.jp 2024.3.15 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展]福岡OPEN! 全国を好評巡回中の【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】が、福岡市科学館にてOPENしました。 ハリウッド映画で活躍するデジタルアートスタジオが手がけた動くゴッホ作品群。2017年に日本に紹介され、デジタルファインアート展の先駆けとも云える展覧会です。 ■開催概要 ■名称:「〜親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 ■会期:2024年3月15日(金)~2024年6月16日(日) 9:30~18:00 会期中の休館日:火曜日(ただし3月26日、4月2日、4月30日は開催) ※入場は17:30まで ■会場:福岡市科学館 3階企画展示室(福岡市中央区六本松4丁目2−1) □主催:動くゴッホ展 福岡実行委員会 (福岡市科学館・RKB毎日放送・キョードー西日本) □特別監修:MDK Digital Pictures □監修:井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授)専門 「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 □協力:フォネット □企画制作:ワンダースクワッド、ネオスペース ■入場料:一般1,500(1,400)円、高校・大学生1,000(900)円、 小・中学生600(500)円、未就学児(4歳以下)300(200)円 〔チケット販売窓口〕楽天チケット他各種プレイガイド ※有料入場者30名以上の団体料金 ※各種減免あり、詳細は福岡市科学館ホームページをご覧ください。 ※中高大生の方は入場時に学生証の提示をお願いする場合があります。 ※混雑時には入場制限をさせていただく場合があります。 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、本物のゴッホ作品は展示に含まれておりません。 ●約1時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場の際 にはマスクの着用、手指の消毒、検温等にご協力をお願いする場合がございます。また、状況によっては記載の会期、イベントの内容等が変更となる場合がございます。 最新の情報は福岡市科学館ホームページをご確認ください。 ■ゴッホ・アーカイブホールでの映像について ゴッホ・アーカイブホールでの映像はゴッホが生涯で描いた作品約900点を下記の期間で3回に分けて放映します □【3月15日(金)~4月15日(月)】 ひまわり(15本のひまわり)、自画像(渦巻く青い背景の中の自画像)、夜のカフェテラス、星月夜、カラスのいる麦畑ほか □【4月17日(水)~5月13日(月)】 ひまわり(3本のひまわり)、花咲くアーモンド、自画像(パイプをくわえた包帯の自画像)、アルルの寝室、糸杉ほか □【5月15日(水)~6月16日(日)】 ひまわり(2本のひまわり)、アルルの跳ね橋、麦わら帽子の自画像、ローヌ川の星月夜、アイリス ほか 〈会場に関するお問い合わせ〉 福岡市科学館 TEL:092-731-2525 URL:https://www.fukuokacity-kagakukan.jp 〈〈展覧会に関するお問い合わせ〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース 担当:樋口 TEL:055-251-9995 URL:https://www.neospace.co.jp/index.html 2024.3.9 【世界ふしぎ発見!展】OPEN! 愛知県犬山市の野外民族博物館リトルワールドにてOPENしました。 毎週土曜よる9時から放送中の「日立 世界ふしぎ発見!」(TBSテレビ)の魅力を、世界中から集めたふしぎなモノや、興味深いエピソードやクイズとともに満喫する展覧会です。あのおなじみのスタジオセットの本物がやってくるほか、1986年から約1,700回続いている人気番組でありながら、再放送無し※というスタンスを貫く番組の貴重映像が満載です。タレントや制作スタッフが番組制作の現場や隠れたエピソードを語る完全撮り下ろしインタビュー映像も限定公開! ※地上波での再放送はなし。最新回はTverでの配信あり。(2024年1月現在) ■イベント概要 【名 称】「世界ふしぎ発見!展 」 in リトルワールド 【日 時】2024年3月9日(土)~同年6月30日(日) 10時~16時(土日祝は17時) ただし、会場への入場は閉館の30分前迄。 【会 場】野外民族博物館リトルワールド内 本館特設会場 〒484-0005 愛知県犬山市今井成沢 90-48 https://www.fushigi-hakken-ten.com 【料 金】大人(高校生以上)500円、小・中学生 300円 【主 催】野外民族博物館リトルワールド 【特別協力】名古屋鉄道 【協 力】TBS テレビ、テレビマンユニオン 【企画制作】ネオスペース 【特設サイト】https://www.fushigi-hakken-ten.com ◆会場に関するお問い合わせ◆ 野外民族博物館リトルワールド 広報・イベント担当/安田・小川 〒484-000 愛知県犬山市今井成沢 90-48 TEL:0568-62-5611 FAX:0568-61-2090 little-houdo@nrr.meitetsu.co.jp ◆展覧会に関するお問い合わせ◆ 企画制作:株式会社ネオスペース 担当:樋口 景 E-mail:info@neospace.co.jp 2024.3.1 「Hello! セサミストリートの世界展」 東京と静岡で開催 【Hello! セサミストリートの世界展】が3月26日(火)から松屋銀座で、4月13日(土)から清水文化会館マリナートで開催されます。 1969年にアメリカ合衆国で誕生した「Sesame Street(セサミストリート)」。誕生55周年を記念して開催する「Hello! セサミストリートの世界展」は、ベビーエルモのパペットを日本初展示! 会場でしか手に入らない限定グッズや多彩なセサミストリートのキャラクターグッズも大集合!セサミストリートの世界をお楽しみください。 ■松屋銀座 会場 :松屋銀座 8階イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1) 会期 :2024年3月26日(火)~4月8日(月)※会期中無休 時間 :11時~20時(3月31日(日)、4月7日(日)は19時30分まで。 最終日は17時閉場。※入場は閉場の30分前まで 入場料 : 一般 1,800円(1500円)、高校生 1,300円(1,000円)、小中学生 800円(500円) ※( )内は3月25日(月)までの前売料金、前売券はローソンチケットにて販売 主催 : Hello! セサミストリートの世界展実行委員会 監修 : セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力 : U-NEXT 企画制作 : ネオスペース お問い合わせ:松屋銀座 03-3567-1211(大代表 ■清水マリナート 会場 : 静岡市清水文化会館マリナート(静岡市清水区島崎町214) 会期 : 2024年4月13日(土)~5月19日(日) ※4月15日(月)、4月22日(月)、5月7日(火)、5月13日(月)は休園 時間 : 10時~17時(最終入場:16時30分) 入場料 : 一般1,200円(1,000円)、中高生800円(600円)、3歳~小学生500円(400円) 2歳以下無料 ※障がい手帳、療育手帳等をご提示された方ご本人のみ無料 ※()は前売料金 主催 : 静岡市清水文化会館マリナート、静岡朝日テレビ 監修 : セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力 : U-NEXT 企画制作: ネオスペース 後援 : 外務省、静岡市教育委員会、静岡県保育連合会、(一社)静岡県私立幼稚園振興協会 お問い合わせ:静岡市清水文化会館マリナート054-353-8885(9:00~22:00月休) 2024.2.19 ご好評につき大阪と東京で開催決定!!番組グルメを堪能できる「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 番組で紹介された日本各地の絶品地元グルメが大集結!せっかくあなたの街にやってきたんやし、寄っていきや〜! 株式会社ネオスペース(山梨県甲府市、代表取締役樋口光仁)と株式会社 TBS グロウディアが企画を担当する『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』大阪と東京での開催が決定しました。 毎週日曜よる7時から放送中の『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界がギュッとつまったグルメイベント「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」。 昨年、京都で初めて開催されましたが、連日大盛況で一躍人気イベントとなりました。ご好評を受け、この春、大阪と東京の2都市で開催されることが決定しました! 大阪は3月20日(水・祝)から25日(月)まで大阪髙島屋、東京は4月4日(木)から9日(火)まで新宿髙島屋にて開催されます。 『バナナマンのせっかくグルメ!!』『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で紹介した全国各地の絶品地元グルメが今回も一挙大集結! 番組でおなじみの「日村ロボ」や日村さんの衣装を展示するほか、番組公式グッズの新作も登場! 番組の雰囲気を味わいながら、気になっていた“あの味”に出会うチャンス! ぜひ会場で『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界をご堪能ください。 ■イベント概要 [タイトル]「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 ●大阪会場 [開催日時]3月20日(水・祝)~3月25日(月)午前10時~午後7時 ※最終日は午後5時閉場 [場所]大阪髙島屋7階催会場 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−5 ●東京会場 [開催日時]4月4日(木)~4月9日(火)午前10時30分~午後7時30分 ※最終日は午後6時閉場 [場所]新宿髙島屋11階催会場 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2 ※会期中の番組出演者の来場はございません。 [企画]ネオスペース・TBSグロウディア [協力]TBSテレビ [髙島屋ホームページ]https://www.takashimaya.co.jp/store/special/bananaman_gourmet/index.html [せっかくグルメ!!博覧会公式Instagram]sekkaku_haku(https://www.instagram.com/sekkaku_haku) [せっかくグルメ!!博覧会公式 X]@sekkaku_haku(https://twitter.com/sekkaku_haku) [番組公式Instagram] sekkaku_gurume (https://www.instagram.com/sekkaku_gurume) [番組公式 X]@sekkaku_tbs(https://twitter.com/sekkaku_tbs) お問い合わせ:株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail:info@neospace.co.jp 2024.1.26 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展] 福岡会場開催決定! 全国を好評巡回中の【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】が、 2024年3月15日(金)~6月16日(日)まで福岡市科学館にて開催決定しました。 ハリウッド映画で活躍するデジタルアートスタジオが手がけた動くゴッホ作品群。2017年に日本に紹介され、デジタルファインアート展の先駆けとも云える展覧会です。 ■開催概要 ■名称:「〜親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 ■会期:2024年3月15日(金)~2024年6月16日(日) 9:30~18:00 会期中の休館日:火曜日(ただし3月26日、4月2日、4月30日は開催) ※入場は17:30まで ■会場:福岡市科学館 3階企画展示室(福岡市中央区六本松4丁目2−1) □主催:動くゴッホ展 福岡実行委員会 (福岡市科学館・RKB毎日放送・キョードー西日本) □特別監修:MDK Digital Pictures □監修:井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授)専門 「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 □協力:フォネット □企画制作:ワンダースクワッド、ネオスペース ■入場料:一般1,500(1,400)円、高校・大学生1,000(900)円、 小・中学生600(500)円、未就学児(4歳以下)300(200)円 〔チケット販売窓口〕楽天チケット他各種プレイガイド ※( )内は前売り・30名以上の団体料金 ※各種減免あり、詳細は福岡市科学館ホームページをご覧ください。 ※中高大生の方は入場時に学生証の提示をお願いする場合があります。 ※混雑時には入場制限をさせていただく場合があります。 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、本物のゴッホ作品は展示に含まれておりません。 ●約1時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場の際 にはマスクの着用、手指の消毒、検温等にご協力をお願い する場合がございます。また、状況によっては記載の会期、イベントの内容等が変更となる場合がございます。 最新の情報は福岡市科学館ホームページをご確認ください。 ◉福岡会場イメージソングが決定! 岩田剛典「螺旋の軌跡」 プロフィール: EXILE/三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマー。 音楽活動をはじめ、ドラマや映画、CMなど幅広く活動。 2021年には「korekara」をリリースし、ソロアーティスト始動。 2024年3月には2ndアルバム「ARTLESS」発売と、自身初となるアリーナツアーの開催も決定している。 ◉【関連プログラム】ドームシアター番組「ゴッホが描いた星空」 投映期間:2024年3月6日(水)~2024年6月3日(月) 「ゴッホが描いた星空」が、プラネタリウムというキャンバスに今拡がります。 〈会場に関するお問い合わせ〉 福岡市科学館 TEL:092-731-2525 URL:https://www.fukuokacity-kagakukan.jp 〈展覧会に関するお問い合わせ〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース 担当:樋口 TEL:055-251-9995 URL:https://www.neospace.co.jp/index.html 2024.1.19 「日立 世界ふしぎ発見!」初の展覧会【世界ふしぎ発見!展】 開催決定! あの、スタジオセットがやってくる! 完全撮り下ろしインタビューや秘蔵映像とクイズ満載! ネオスペースが企画制作を担当する「世界ふしぎ発見!展」の初開催が決定しました。 毎週土曜よる9時から放送中の「日立 世界ふしぎ発見!」(TBSテレビ)の魅力を、世界中から集めたふしぎなモノや、興味深いエピソードやクイズとともに満喫する展覧会です。あのおなじみのスタジオセットの本物がやってくるほか、1986 年から 約1,700 回続いている人気番組でありながら、再放送無し※というスタンスを貫く番組の貴重映像が満載です。タレントや制作スタッフが番組制作の現場や隠れたエピソードを語る完全撮り下ろしインタビュー映像も限定公開! ※地上波での再放送はなし。最新回は Tver での配信あり。(2024 年 1 月現在) ◾️特別展示 ・世界ふしぎ発見!スタジオセット ・歴代ヒトシ君人形 ・世界中から集めた不思議なモノ ・世界の秘境体感シアター ・番組秘蔵アーカイブ映像 ・出演者および制作スタッフ撮り下ろしインタビュー映像 ・他 ◾️イベント概要 【名称】「世界ふしぎ発見!展 」 in リトルワールド 【日時】2024 年 3 月 9 日(土)~同年 6 月 30 日(日) 10 時~16 時(土日祝は 17 時) ただし、会場への入場は閉館の 30 分前迄。 【会場】野外民族博物館リトルワールド内 本館特設会場 〒484-0005 愛知県犬山市今井成沢 90-48 (https://www.littleworld.jp) 【料金】大人(高校生以上) 500 円、小・中学生 300 円 ※リトルワールド入館料金は別途必要 【主 催】 野外民族博物館リトルワールド 【特別協力】 名古屋鉄道 【協 力】 TBS テレビ、テレビマンユニオン 【企画制作】 ネオスペース 【特設サイト】https://www.fushigi-hakken-ten.com 【日立 世界ふしぎ発見!番組概要】/日立 世界ふしぎ発見!©︎TBSテレビ 番組独自のリポーター“ミステリーハンター”が世界各地の街や遺跡、秘境などを巡り、そこに隠されたさまざまな「謎」に迫る教養クイズバラエティ番組。スタジオでは、総合司会者と解答者がクイズの正解を求めてトークを展開する。(初期の番組宣伝や第 1 回放送冒頭の司会者:草野仁氏の挨拶では「トーク&クイズショー」と銘打っていた。) 1986 年の放送開始から約38年間にわたって愛され続ける人気長寿番組。2024 年3月に惜しまれつつレギュラー放送番組としての幕を閉じるが特別放送番組のスタイルで番組は継続する。 ◆会場に関するお問い合わせ◆ 野外民族博物館リトルワールド 広報・イベント担当/安田・小川 〒484-000 愛知県犬山市今井成沢 90-48 TEL:0568-62-5611 FAX:0568-61-2090 little-houdo@nrr.meitetsu.co.jp ◆展覧会に関するお問い合わせ◆ 企画制作:株式会社ネオスペース 担当:樋口 景 E-mail: info@neospace.co.jp 2024.1.1 トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタビューに、ネオスペース代表の樋口が掲載されました。 2023.12.20 年末年始休業のお知らせ 日頃のお引き立てに心から感謝申し上げます。 以下の日程で年末年始休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2023年12月29日(金)〜2024年1月4日(木) ※12/28 仕事納め、1/5 仕事始め 社内行事。 1/9(火)より通常営業とさせて頂きます。 株式会社ネオスペース 2023.11.7 弊社代表のインタビュー記事が掲載されました 2023年10月25日 山梨日日新聞の特集「ビジネスリーダーに聞く」に弊社代表、樋口のインタビュー記事が掲載されました。 2023.10.30 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】大好評のうちに終了! 京都高島屋S.C.にて開催していました【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】は、 たくさんの方にご来場いただき大好評のうちに終了いたしました。 次回の開催もお楽しみに! ■イベント概要 □タイトル:「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 □会 場:京都髙島屋S.C. 百貨店7階催会場(京都市下京区四条通河原町西入真町52) □会 期:10月17日(火)~10月30日(月) 14日間 『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』は、ネオスペースがTBSグローディアと共に企画制作をしているグルメ博覧会です。 2023.10.17 【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】OPEN!! 京都高島屋S.C.にて【バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会】開催中! 初日からたくさんの方にご来場頂いております。 みなさんのお越しをお待ちしています! 『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』は、ネオスペースがTBSグローディアと共に企画制作をしているグルメ博覧会です。 ■イベント概要 [タイトル]「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 [開催日時]10月17日(火)~10月30日(月)午前10時~午後8時 ※前半10月17日(火)~23日(月)・後半10月24日(火)~30日(月) ※10月23日(月)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場 [場所]京都髙島屋S.C. 百貨店7階催会場 京都市下京区四条通河原町西入真町52 [企画]ネオスペース・TBSグロウディア [協力]TBSテレビ [京都髙島屋S.C.ホームページ]https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/bananaman_gourmet/index.html [バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku (https://www.instagram.com/sekkaku_haku) [バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会公式 X(Twitter)] @sekkaku_haku (https://twitter.com/sekkaku_haku) お問い合わせ:株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail:info@neospace.co.jp 2023.9.17 「番組グルメを堪能できる「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」初開催! 10月17日(火)から京都髙島屋S.C.でスタート!! 番組で紹介された日本各地の絶品グルメが京都に大集結! せっかく京都髙島屋S.C.に来はったんやし、食べていかはったら〜! 株式会社ネオスペースと株式会TBSグロウディアが企画を担当する『バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会』の初開催が決定しました。 毎週日曜よる7時から放送中の『バナナマンのせっかくグルメ!!』の世界がギュッとつまったグルメイベント、「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」の開催が決定! 会場は専門店ゾーン・T8(ティーエイト)が増床オープンする京都髙島屋S.C.です。 番組の雰囲気を味わいながら、気になっていた“あの味”に出会うチャンス! 日本各地から選りすぐりの 40店舗が出展、地元自慢の絶品グルメをぜひ会場でご堪能ください。 また、番組でおなじみの「日村ロボ」や日村さんの衣装展示に加え、今回が初出しとなる番組オリジナルグッズの先行販売など、『バナナマンのせっかくグルメ!!』の魅力を体感いただけます。 ※会期中、番組出演者の来場はございません。 ■イベント概要 [タイトル]「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」 [開催日時]10月17日(火)~10月30日(月)午前10時~午後8時 ※前半10月17日(火)~23日(月)・後半10月24日(火)~30日(月) ※10月23日(月)は午後6時閉場、最終日は午後5時閉場 [場所]京都髙島屋S.C. 百貨店7階催会場 京都市下京区四条通河原町西入真町52 [企画]ネオスペース・TBSグロウディア [協力]TBSテレビ [京都髙島屋S.C.ホームページ]https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/bananaman_gourmet/index.html [バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会公式Instagram] sekkaku_haku (https://www.instagram.com/sekkaku_haku) [バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会公式 X(Twitter)] @sekkaku_haku (https://twitter.com/sekkaku_haku) お問い合わせ:株式会社ネオスペース 樋口景 E-mail:info@neospace.co.jp 2023.8.25 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」〈岡山・杜の街〉ゴッホと出会う感動 好評のうちに終了しました! 岡山県岡山市〈杜の街グレース〉にて開催しておりました「親愛なる友 フィンセント~ 動くゴッホ展」は多くの皆様にご来館いただき、好評のうちに終了しました。 ■開催概要 □タイトル 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」〈岡山・杜の街〉ゴッホと出会う感動 □会場 岡山県岡山市〈杜の街グレース〉 (岡山県岡山市北区下石井2丁目10番30号) □会期 2023年7月4日(火)〜8月25日(金)) 53日間 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」は、株式会社ネオスペースが展覧会プロデュースを担当しています。 2023.8.21 【〜この体験は夢に出る〜 岡山タカシマヤdeキモダメシ】 大好評のうちに終了しました! 岡山タカシマヤ8階催会場にて開催しておりました【〜この体験は夢に出る〜 岡山タカシマヤdeキモダメシ】 は多くの皆さまにご来場いただき、目標値を大きく上回り大盛況のうちに終了いたしました。 ■開催概要 □タイトル 【〜この体験は夢に出る〜 岡山タカシマヤdeキモダメシ】 □会場 岡山タカシマヤ8階催会場 □会期 2023年8月3日(木)〜 8月21日(月) 19日間 □来場数 13,065人 【〇〇○deキモダメシ】は、株式会社ネオスペースのオリジナル展覧会イベントです。 2023.8.8 夏季休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 下記の日程で夏季休業をいただきます。 期間中はご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 記 2023年8月11日(金)~ 2023年8月16日(水) ※8月17日(木)より通常営業とさせていただきます。 株式会社ネオスペース 2023.8.3 【〜この体験は夢に出る〜 岡山タカシマヤdeキモダメシ】OPEN!! 岡山タカシマヤ8階催会場にて【〜この体験は夢に出る〜 岡山タカシマヤdeキモダメシ】 開催中! 初日から多くの来場者で入場口に列ができていました。 不思議な懐中電灯を持って怪しい森の洋館へ行ってみませんか… 【〇〇○deキモダメシ】は、株式会社ネオスペースのオリジナル展覧会イベントです。 ■開催概要 ■開館時間:10:00〜18:00(最終入場17:30まで) 最終日8月21日(月)は10:00〜16:00(最終入場15:30) ■会 場:岡山タカシマヤ 8階催会場 □主 催:株式会社 岡山髙島屋 □後 援:岡山県/岡山県教育委員会/岡山市/岡山市教育委員会/倉敷市教育委員会 /公益社団法人岡山県文化連盟/山陽新聞社/読売新聞岡山支局/朝日新聞岡山総局 /毎日新聞岡山支局/RSK山陽放送/OHK岡山放送/TSCテレビせとうち /RNC西日本放送/KSB瀬戸内海放送 □企画制作:株式会社 ネオスペース ■入場料 :一般・大学生 800円/小・中・高校生 500円/小学生未満 無料 2023.7.26 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 〈岡山・杜の街〉ゴッホと出会う感動 来場者一万人達成!! 岡山県岡山市〈杜の街グレース〉にて8月25日(金)まで開催中の 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」においてご来場者が一万人を突破いたしました。 多くの観覧者のご来場を賜り、誠にありがとうございます。 多くの方のご来場をお待ちしております。 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」は、株式会社ネオスペースが展覧会プロデュースを担当しています。 2023.7.24 【〜この体験は夢に出る〜 岡山タカシマヤdeキモダメシ】開催決定!! 岡山高島屋開店50周年記念として、8月3日(木)より岡山タカシマヤ8階催会場にて 【〜この体験は夢に出る〜 岡山タカシマヤdeキモダメシ】の開催が決定いたしました。 不思議な懐中電灯を持って怪しい森の洋館へ行ってみませんか… 【〇〇○deキモダメシ】は、株式会社ネオスペースのオリジナル展覧会イベントです。 ■開催概要 ■開館時間:10:00〜18:00(最終入場17:30まで) 最終日8月21日(月)は10:00〜16:00(最終入場15:30) ■会 場:岡山タカシマヤ 8階催会場 □主 催:株式会社 岡山髙島屋 □後 援:岡山県/岡山県教育委員会/岡山市/岡山市教育委員会/倉敷市教育委員会 /公益社団法人岡山県文化連盟/山陽新聞社/読売新聞岡山支局/朝日新聞岡山総局 /毎日新聞岡山支局/RSK山陽放送/OHK岡山放送/TSCテレビせとうち /RNC西日本放送/KSB瀬戸内海放送 □企画制作:株式会社 ネオスペース ■入場料 :一般・大学生 800円/小・中・高校生 500円/小学生未満 無料 2023.7.4 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展] 岡山・杜の街グレースにてOPEN! 全国を好評巡回中の【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】が、 岡山県岡山市にある杜の街グレースにて開催中。8月25日まで。 デジタルファインアート展の先駆けとも云える本展覧会。民間のコンベンションホールに て初の開催となります。高さ4m幅9.6mの巨大映像作品を含む約860点が様々な空間演出 の中で展示されます。 オープン初日の7月4日には、取材メディアの皆様もたくさん訪れ岡山県内を中心に全国 に向け報道されています。(例:NHK列島ニュースなど) ■開催概要 ■名称:「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 〈岡山・杜の街〉ゴッホと出会う感動 ■会期:2023 年 7 月 4 日(火)~2023 年 8 月 25 日(金) 11:00~18:00 ※最終入場は 17:00 ※金曜日のみ、20:00(19:00 最終入場)まで/最終日のみ、16:00(15:00 最終入場)まで。 ■会場:杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井2丁目10番30号) 〈 第 1 会場 〉MORINOMACHI PLAZA(杜の街プラザ)2 階 〈 第 2 会場 〉OFFICE SQUARE(オフィススクエア)3 階 □主催:両備ホールディングス/OHK 岡山放送/山陽新聞社 □特別監修:MDK Digital Pictures □監修:井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授) 専門 「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 □協力:フォネット/大原美術館/夢二郷土美術館 □企画制作:ワンダースクワッド、ネオスペース □特別協賛:アートコーポレーション/キリンビバレッジ /コカ・コーラボトラーズジャパン /安田産業/ライフデザイン・カバヤ □協賛:中国銀行/三井住友信託銀行/三井住友銀行/明治安田生命 □後援:岡山県/岡山県教育委員会/岡山市/岡山市教育委員会/倉敷市 /倉敷市教育委員会/岡山県文化連盟 /FM岡山/KSB瀬戸内海放送/NHK岡山放送局 /RNC西日本放送/RSK山陽放送 /TSC テレビせとうち ■入場料:一般・大学生 1,500 (1,400)円、中高生 1,000(900)円、小学生 500(400)円 ※( )内前売り ※未就学児無料 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、本物のゴッホ作品は展示に含まれておりません。 ●約 1 時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場の際 にはマスクの着用、手指の消毒、 検温等にご協力をお願い する場合がございます。また、状況によっては記載の会期、 イベ ントの内容等が変更となる場合がございます。 最新の情報は当館ホームページをご確認ください。 〈会場に関するお問い合わせ〉 動くゴッホ展 岡山会場事務局 TEL: 086-232-2177 Mail: gogh_morinomachi@ryobi-holdings.jp URL: https://morinomachi-grace.jp/moving-gogh/ 〈展覧会に関するお問い合わせ〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース 担当:樋口 TEL:055-251-9995 URL:https://www.neospace.co.jp 2023.5.15 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展] 2023年夏!岡山・杜の街グレースにて開催が決定! 全国を好評巡回中の【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】が、 2023年7月4日~8月25日まで岡山県岡山市にある杜の街グレースにて開催が決定しました。 ハリウッド映画で活躍するデジタルアートスタジオが手がけた動くゴッホ作品群。 2017年に日本に紹介され、デジタルファインアート展の先駆けとも云える展覧会です。 ■開催概要 ■名称:「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 〈岡山・杜の街〉ゴッホと出会う感動 ■会期:2023 年 7 月 4 日(火)~2023 年 8 月 25 日(金) 11:00~18:00 ※最終入場は 17:00 ※金曜日のみ、20:00(19:00 最終入場)まで/最終日のみ、16:00(15:00 最終入場)まで。 ■会場:杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井2丁目10番30号) 〈 第 1 会場 〉MORINOMACHI PLAZA(杜の街プラザ)2 階 〈 第 2 会場 〉OFFICE SQUARE(オフィススクエア)3 階 □主催:両備ホールディングス/OHK 岡山放送/山陽新聞社 □特別監修:MDK Digital Pictures □監修:井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授) 専門 「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 □協力:フォネット/大原美術館/夢二郷土美術館 □企画制作:ワンダースクワッド、ネオスペース □特別協賛:アートコーポレーション/キリンビバレッジ /コカ・コーラボトラーズジャパン /安田産業/ライフデザイン・カバヤ □協賛:中国銀行/三井住友信託銀行/三井住友銀行/明治安田生命 □後援:岡山県/岡山県教育委員会/岡山市/岡山市教育委員会/倉敷市 /倉敷市教育委員会/岡山県文化連盟 /FM岡山/KSB瀬戸内海放送/NHK岡山放送局 /RNC西日本放送/RSK山陽放送 /TSC テレビせとうち ■入場料:一般・大学生 1,500 (1,400)円、中高生 1,000(900)円、小学生 500(400)円 ※( )内前売り ※未就学児無料 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、本物のゴッホ作品は展示に含まれておりません。 ●約 1 時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場の際 にはマスクの着用、手指の消毒、 検温等にご協力をお願い する場合がございます。また、状況によっては記載の会期、 イベ ントの内容等が変更となる場合がございます。 最新の情報は当館ホームページをご確認ください。 〈会場に関するお問い合わせ〉 動くゴッホ展 岡山会場事務局 TEL: 086-232-2177 Mail: gogh_morinomachi@ryobi-holdings.jp URL: https://morinomachi-grace.jp/moving-gogh/ 〈展覧会に関するお問い合わせ〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース 担当:樋口 TEL:055-251-9995 URL:https://www.neospace.co.jp 2023.1.1 トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタビューに、ネオスペース代表の樋口が掲載されました。 2022.12.1 年末年始休業のお知らせ 日頃のお引き立てに心から感謝申し上げます。 以下の日程で年末年始休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2022年12月29日(木)〜2023年1月4日(水) ※12/28 仕事納め、1/5 仕事始め 社内行事。 1/6(金)より通常営業とさせて頂きます。 株式会社ネオスペース 2022.11.24-25 国立大学法人 山梨大学 大学院 講義 山梨大学 大学院の非常勤講師である弊社代表が2日間にわたり【ブランド学】の集中講義をおこないました。 2022.10.25 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展]広島三次 大好評のうちに閉幕 広島県三次市〈奥田元宋・小由女美術館〉にて初のフルパッケージでの開催した [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展]は、17,112人の観覧者をお迎えし、 大好評のうちに幕を閉じました。 過去最高の入場者数を記録し、関係者一同、大変喜んでおります。 次回の開催も是非ご期待ください。 今回の開催 ◇展覧会タイトル [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展] 初のフルパッケージ ◇会場 〈奥田元宋・小由女美術館〉 広島県三次市東酒屋町10453-6 ◇会期 2022年9月8日(木)~2022年10月25日(火) 42日間 (9月9日台風のため休館) 2022.10.13 ご好評!来場者一万人達成!! 広島県三次市〈奥田元宋・小由女美術館〉にて10月25日(火)まで開催中の 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」においてご来場者が一万人を突破いたしました。 多くの観覧者のご来場を賜り、誠にありがとうございます。 会期は残り1週間! 多くの方のご来場をお待ちしております。 2022.9.8 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展] 広島県三次市の奥田元宋・小由女美術館にてOPEN! 「日本中の子どもたちに純粋芸術を!」というコンセプトのもと、 新たなコンテンツも含め初のフルパッケージでの開催です。 ◉初公開作品にも注目! 〇ゴッホ作品の中でも特に人気の高い作品[アルルの寝室]。世界に3点存在する〈アルル の寝室〉のうち、1888年10月中旬に着手したとされる最初の作品をモチーフに立体化を試 みた上で、MDKデジタルピクチャーズが制作したデジタルファインアートを正面の窓枠に埋 め込んだインスタレーションとして表現した作品です。 〇ゴッホ・イマーシブアート空間も初公開! 大型マルチ映像を使った先進のデジタルファインアート作品を組み合わせた没入型空間。筆 のタッチを動かしてつくった動くゴッホ作品を使って〈星空〉〈庭園〉〈水辺〉〈農園〉をテ ーマとした空間が次々と現れます。自由に歩き回ることで、自身をゴッホ作品が作り出す光 景の一部であるかのように感じることができる新環境アート空間です。 ◉〈関連イベント〉満月の日の特別イベント 会期中9/10(土)、10/10(月・祝)の2日間1日2回のコンサートを開催。 満月の夜にゴッホ作品と共に美しい音色を体感していただきます。 ■開催概要 ■名称:「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 ■会期:2022年9月8日(木)~2022年10月25日(火) 9:30~17:00 会期中の休館日:水曜日 ※入館は閉館30分前まで ※9/10(土)・10/10(月・祝)は21:00まで開館 ■会場:奥田元宋・小由女美術館(広島県三次市東酒屋町10453-6) □主催:奥田元宋・小由女美術館/中国放送/中国新聞社 □特別監修:MDK Digital Pictures □協力:フォネット □後援:広島テレビ/広島ホームテレビ/テレビ新広島/広島エフエム放送/ FMちゅーピー76.6MHz/エフエムふくやま/尾道エフエム放送/FM東広島89.7MHz/ 三次ケーブルビジョン/三次市/三次市教育委員会 □協賛:三次ピオーネ生産組合 □監修:井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授)専門 「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 □企画制作:ワンダースクワッド、ネオスペース ■入場料:一般1,200 (1,000)円、高校・大学生600(500)円、中学生以下無料 (常設展観覧料込み) ※( )内は20名以上の団体 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無料 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、本物のゴッホ作品は展示に含まれておりません。 ●約1時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場の際 にはマスクの着用、手指の消毒、 検温等にご協力をお願い する場合がございます。また、状況によっては記載の会期、イベ ントの内容等が変更となる場合がございます。 最新の情報は当館ホームページをご確認ください。 〈会場に関するお問い合わせ〉 奥田元宋・小由女美術館 TEL:0824-65-0010 URL:https://www.genso-sayume.jp 〈展覧会に関するお問い合わせ〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース TEL:055-251-9995 wondersquad@neospace.co.jp 担当:樋口 2022.9.1 [親愛なる友フィンセント~動くゴッホ展] 広島県三次市で初のフルパッケージバージョンでの開催が決定! 2021 年夏・鹿児島県枕崎市で開催され大きな反響を呼んだ 〈動くゴッホ展〉。 今回新たな展示コーナーが2つ加わり、初のフルパッケージ版が広島県三次市にある奥田元宋・小由女美術館にて下記の通り開催されます。 ■開催概要 ■名称:「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 ■会期:2022年9月8日(木)~2022年10月25日(火) 9:30~17:00 会期中の休館日:水曜日 ※入館は閉館30分前まで ※9/10(土)・10/10(月・祝)は21:00まで開館 ■会場:奥田元宋・小由女美術館(広島県三次市東酒屋町10453-6) □主催:奥田元宋・小由女美術館/中国放送/中国新聞社 □特別監修:MDK Digital Pictures □協力:フォネット □後援:広島テレビ/広島ホームテレビ/テレビ新広島/広島エフエム放送/ FMちゅーピー76.6MHz/エフエムふくやま/尾道エフエム放送/FM東広島89.7MHz/ 三次ケーブルビジョン/三次市/三次市教育委員会 □協賛:三次ピオーネ生産組合 □監修:井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授)専門 「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 □企画制作:ワンダースクワッド、ネオスペース ■入場料:一般1,200 (1,000)円、高校・大学生600(500)円、中学生以下無料 (常設展観覧料込み) ※( )内は20名以上の団体 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は観覧無料 〈 注意事項 〉 ●本展覧会はデジタルファインアート展であり、本物のゴッホ作品は展示に含まれておりません。 ●約1時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 ●新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来場の際 にはマスクの着用、手指の消毒、 検温等にご協力をお願い する場合がございます。また、状況によっては記載の会期、イベ ントの内容等が変更となる場合がございます。 最新の情報は当館ホームページをご確認ください。 ◉初公開作品にも注目! 〇ゴッホ作品の中でも特に人気の高い作品[アルルの寝室]。世界に3点存在する〈アルル の寝室〉のうち、1888年10月中旬に着手したとされる最初の作品をモチーフに立体化を試 みた上で、MDKデジタルピクチャーズが制作したデジタルファインアートを正面の窓枠に埋 め込んだインスタレーションとして表現した作品です。 〇ゴッホ・イマーシブアート空間も初公開! 大型マルチ映像を使った先進のデジタルファインアート作品を組み合わせた没入型空間。筆 のタッチを動かしてつくった動くゴッホ作品を使って〈星空〉〈庭園〉〈水辺〉〈農園〉をテ ーマとした空間が次々と現れます。自由に歩き回ることで、自身をゴッホ作品が作り出す光 景の一部であるかのように感じることができる新環境アート空間です。 ◉〈関連イベント〉満月の日の特別イベント 会期中9/10(土)、10/10(月・祝)の2日間1日2回のコンサートを開催。 満月の夜にゴッホ作品と共に美しい音色を体感していただきます。 〈ポイント〉 ◉ファインアート(純粋芸術)を身近に! ゴッホ作品を身体で感じる瞬間の連続。幅広い世代の高感度層をターゲットに、純粋芸術(フ ァインアート)の世界への自然な興味醸成も促す新感覚展覧会。多様な映像技術を基盤とし、 ゴッホ作品を理解する新たなアプローチとして体感していただきたいと考えています。 ◉ 〈ワンダースクワッド〉が【デジタルファインアート】を日本に紹介! 展覧会の企画制作をした〈ワンダースクワッド〉は、世界的には芸術表現ジャンルとして定 番となり人気を博している【デジタルファインアート】を日本に紹介し浸透させる活動を展 開しています。構成は、ハリウッドで活躍するデジタルアートスタジオのMDKと、映像・通 信技術をサポートするフォネット、空間演出デザインと展覧会プロデュースに定評を持つネ オスペースによるアート空間ユニットです。 〈会場に関するお問い合わせ〉 奥田元宋・小由女美術館 TEL:0824-65-0010 URL:https://www.genso-sayume.jp 〈展覧会に関するお問い合わせ〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース TEL:055-251-9995 wondersquad@neospace.co.jp 担当:樋口 2022.8.29 【Hello! セサミストリートの世界展】好評のうちに終了 阪神梅田本店にて8月17日から開催しておりました、【Hello! セサミストリートの世界展】は、 多くの皆さまにご来場いただき好評のうちに終了しました。 SNSでは「#セサミストリートの世界展」が100件以上の投稿をいただきました。 オリジナルグッズはSOLDOUTの商品もありました。 2022.8.17 Hello! セサミストリートの世界展 OPEN! 総合プロデュースをしている【Hello! セサミストリートの世界展】OPEN。 大阪の阪神梅田本店にて29日まで開催中。 キャラクターと街並みに包まれながら、最新映像はもちろん普段見ることができない 貴重な資料や実物パペットなども数多く織り込んでセサミストリートを体感する空間として構成しました。 会場限定グッズにも行列出来ています。 取材のメディアの皆さんもたくさん集まってくれています♪ 会期:2022年8月17日(水)~8月29日(月) 開館時間:午前10時→午後8時 〈最終日は午後5時まで〉※入場は閉場の30分前まで 会場:阪神梅田本店 8階催事場 住所:〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 TEL:06-6345-1201(代) 主催:阪神梅田本店 共催:Hello! セサミストリートの世界展実行委員会 監修:セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力:U-NEXT 企画制作:ネオスペース 入場料:前売券 一般800円/高校生600円/小中学生400円 当日券 一般1,000円/高校生700円/小中学生500円 ※金額は税込表示です。 プレイガイド:ローソンチケット(前売券販売先) Lコード 53264 (8月16日(火)午後10時まで販売) 〈会場に関するお問い合わせ〉 阪神梅田本店 TEL:06-6345-1201 2022.6.20 「Hello! セサミストリートの世界展」 開催決定! 日本上陸から50年を迎えたセサミストリート!おなじみの映像から最新映像、さらには意外と知らない舞台裏まで。その魅力を体感する展覧会イベントです。 全国巡回の第1弾として、大阪の阪神梅田本店にて2022年8月17日(水)より開催決定! 公式サイトhttps://hello-sesamestreet.com 「Hello! セサミストリートの世界展」は、たくさんの映像はもちろん、キャラクターや街並みを中心に、貴重な資料や実物パペットなどを展示した、セサミストリート体感空間です。大人気!クッキーモンスターのキッチンカー日本初展示! 登場人物になった気分で、愉快なキャラクターたちとのふれあいをお楽しみいただけます。 会期:2022年8月17日(水)~8月29日(月) 開館時間:午前10時→午後8時 〈最終日は午後5時まで〉※入場は閉場の30分前まで 会場:阪神梅田本店 8階催事場 住所:〒530-8224 大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 TEL:06-6345-1201(代) 主催:阪神梅田本店 共催:Hello! セサミストリートの世界展実行委員会 監修:セサミワークショップ/セサミストリートジャパン 協力:U-NEXT 企画制作:ネオスペース 入場料:前売券 一般800円/高校生600円/小中学生400円 当日券 一般1,000円/高校生700円/小中学生500円 ※金額は税込表示です。 プレイガイド:ローソンチケット(前売券販売先) Lコード 53264 (8月16日(火)午後10時まで販売) 〈会場に関するお問い合わせ〉 阪神梅田本店 TEL:06-6345-1201 ネオスペースはアメリカ・ニューヨークのSesame Workshopよりライセンスを取得し、本展覧会の総合プロデュースをしております。 2022.6.14 若鮨 国母本店 全館リニューアルオープン!! 若鮨国母本店が、2022年6月14日(火)に全館リノベーションオープンしました。 【粋な寿司屋であれ!】をコンセプトに空間演出を行いました。国宝姫路城の瓦職人が焼いた装飾瓦や上諏訪の名門・藤森鉄平石の石装飾など素材や製法へのこだわりを大切にしています。 ・お待たせする時間も大切に! パワースポットとなる石庭も完成。 ・お持ち帰りも車から降りずに受け取れる 予約専用ドライブスルー! ・〈特別なかき氷〉を提供するカフェ! 7月上旬よりサービススタート! 今回ネオスペースでは、コンセプト設定から企画・設計・空間デザイン・スタッフセミナープログラム等、2年越しのお手伝いとなりました。 若鮨さん、益々地域に愛され街を元気にする繁盛店であって欲しいと思います。 2022.5月-6月 武蔵野美術大学 造形学部・科目:イベント計画 科目講師として弊社代表の樋口が全16コマの講義と演習を行いました。 「学生たちは、他の授業では体験・学習出来ない多くの内容を短期間で習得していて、著しい成長がみえました。」と アシスタントとして協力したムサビ出身のNS社員も驚いていました。 2022.4.1 ホームページ リニューアル 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 ホームページをリニューアルいたしました。 4月から30周年を迎え、 これからも、スタッフ一同精進を続けます。 2022.1.1 トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタビューに、ネオスペース代表の樋口が掲載されました。 2021.12.1 年末年始休業のお知らせ 日頃のお引き立てに心から感謝申し上げます。 以下の日程で年末年始休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2021年12月29日(水)〜2022年1月5日(水) ※12/28 仕事納め、1/5 仕事始め 社内行事。 1/6(木)より通常営業とさせて頂きます。 株式会社ネオスペース 2021.10.25-26 国立大学法人 山梨大学 大学院 講義 山梨大学 大学院の非常勤講師である弊社代表が2日間にわたり【ブランド学】の集中講義をおこないました。 今年度は受講者のほとんどはリモート参加に加え、福島大学にも配信の対面とリモートを組み合わせたハイブリット講義となりました。 2021.9.5 【動くゴッホ展】大好評のうちに閉幕! 1万5千人超!(目標8千人・市内人口2万人)のご来場は会場記録大幅更新! 鹿児島県枕崎市立美術館【南溟館】にて開催しておりました【親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)】は、 15,656人の鑑賞者をお迎えして、大好評のうちに幕を閉じました。 コロナ禍+台風の直撃と難しい環境下でしたが、ソーシャルディスタンスの新たなスタイルを確立しながら、 安全に目標の2倍近い入場者数を達成できたことを関係者一同、大変喜んでおります。次回の開催にご期待ください。 今回の開催 ◇展覧会タイトル 【親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)】 ◇会場 〈枕崎市文化資料センター南溟館〉 鹿児島県枕崎市 ◇会期 2021年7月11日(日)~2021年9月5日(日) 56日間(台風の影響で8月17日臨時休館) ◇感染症防止対策 ・入場制限(独自方式) ・コンテンツ改変 他 2021.8.15 感謝!ご来場者数一万人を突破!! 鹿児島県枕崎市〈枕崎市文化資料センター南溟館〉で開催中の 【親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)】において ご来場者数が一万人を突破いたしました。 多くの観覧者のご来場を賜り、誠にありがとうございます。 ※ソーシャルディスタンスに配慮した会場づくりを心がけている他、適宜入場制限を施すなど感染症拡大防止に配慮しています。 2021.8.10 ご好評! 来場目標の8,000人を突破!! 鹿児島県枕崎市〈枕崎市文化資料センター南溟館〉で開催中の 【親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)】において 開催期間前半で、ご来場者数が目標の8,000人を突破いたしました。 多くの観覧者のご来場を賜り、誠にありがとうございます。 ※ソーシャルディスタンスに配慮した会場づくりを心がけている他、適宜入場制限を施すなど感染症拡大防止に配慮しています。 2021.8.10 夏季休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 以下の日程で夏季休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2021年8月13日(金)~ 2021年8月16日(月)株式会社ネオスペース 2021.7.11 「親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)」開催中! 全国展開の第一会場、鹿児島県枕崎市文化資料センター南溟館にて 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)」開催中。 ◉初公開作品にも注目! 今回は、フルパッケージより主要作品を抜粋したスペシャルエディションとして開催中。 ゴッホシアターは、感染症に配慮し、上映時間を短縮してパネル展示と共に再構成し た〈ゴッホの手紙編〉。 今回初公開となる【2本の切ったひまわり】にもご注目 ください。 ※ソーシャルディスタンスに配慮した会場づくりを心がけている他、適宜入場制限を施すなど感染症拡大防止に配慮しています。 ※会場限定グッズも数多く揃えた[動くゴッホ展オフィシャルショップ]も好評開催中です。 ■会期:2021年7月11日(日)~2021年9月5日(日) 9:00~16:30(17:00閉館)期間中無休 ■会場:枕崎市文化資料センター南溟館(鹿児島県枕崎市山手町175番地) ■入場料 一般1,000円(前売券800円)高校・大学生800円(前売券600円) ※中学生以下は無料 ※障害者手帳提示(本人+付添人1名)半額 ※消費税込価格。 □プレイガイド(前売券購入先) ・チケットぴあ(※Pコード 685700) 〈 会場に関するお問い合わせ 〉 枕崎市文化資料センター南溟館 TEL : 0993-72-9998 〈 展覧会に関するお問い合わせ 〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース TEL:055-251-9995 wondersquad@neospace.co.jp 担当:樋口・石倉 2021.6.15 「親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)」九州初上陸! 初めての体験…驚きと発見に満ちた新たなアート展。 先進のデジタル技術によって命を吹き込まれた作品展がいよいよ本格全国巡回を開始! 鹿児島県枕崎市にて2021年7月11日(日)より開催決定! 今・・ゴッホのタッチが動き出す。 ゴッホが本当に描きたかった心情表現に迫る。 〈 フィンセント・ファン・ゴッホ 〉 26歳で絵画を志したオランダの青年…37歳で閉じた 不遇の生涯で約2000点もの作品を残した孤独と狂気の画家。後に近代美術の父と呼ばれた短くも 色濃いゴッホの数奇な画家人生を垣間見ながら、最先端のデジタル技術によって命を吹き込まれた 作品群を体感。権利クリアに5年の歳月をかけ、世界中から蒐集した約860点の作品が、 満を持して一堂に会す〈新ゴッホ芸術空間〉です。 ファン・ゴッホが弟テオとの手紙に綴った究極の心情に着目。手紙に描かれた、ゴッホが本当に 描きたかった情景に最新のCG技術で迫る!躍動する絵筆のタッチ…… 米国ハリウッドを中心に 映画版バイオハザード®〉を始め、50作品を超える映画作品にCGI[3DCGアニメーションや VFX(特殊効果)など]を提供してきたデジタル映像界の異才スタジオ[MDK]が紡ぎだす驚きの表現世界。 ゴッホ作品をカラダで感じる瞬間の連続。幅広い世代の高感度層をターゲットに、純粋芸術 (ファインアート)の世界への自然な興味醸成も促す新感覚展覧会。ゴッホ作品を理解する新たな アプローチとして体感していただきます。 日本各地を巡回した後、アジアに展開する予定の【親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展】。 今回は、フルパッケージより、主要作品を抜粋してのスペシャルエディションとして、感染症 予防にも配慮した展示コンテンツによる開催です。 必要な取材と共に貴メディアでのお取り扱いを宜しくお願い致します。 〈 展覧会に関するお問い合わせ 〉 ワンダースクワッド事務局 株式会社ネオスペース TEL:055-251-9995 wondersquad@neospace.co.jp 担当:樋口・石倉 https://www.neospace.co.jp/wondersquad/index.html ■催事名:「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展(SPECIAL EDITION)」 ■会期:2021年7月11日(日)~2021年9月5日(日) 9:00~16:30(17:00閉館)期間中無休 ■会場:枕崎市文化資料センター南溟館(鹿児島県枕崎市山手町175番地) □主催:枕崎市、枕崎市教育委員会 □共催:南日本リビング新聞社 □後援:枕崎市文化協会、枕崎国際芸術賞展支援協会、枕崎市観光協会 □特別協力:文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業 □特別監修:MDK Digital Pictures □監修:井坂 健一郎 (山梨大学大学院教授)専門 「アートとテクノロジーの融合による芸術環境の創造」 □協力:フォネット □企画制作:ワンダースクワッド、ネオスペース ■入場料 一般1,000円(前売券800円)高校・大学生800円(前売券600円) ※中学生以下は無料 ※障害者手帳提示(本人+付添人1名)半額 ※前売り券の販売は7月10日(土)まで※消費税込価格。 □プレイガイド(前売券購入先) ・チケットぴあ(※Pコード 685700) □注意事項 ・本展覧会は動くゴッホ展フルパッケージより、主要作品を抜粋して再構成した展覧会です。 ・本展覧会はデジタルファインアート展であり、本物のゴッホ作品は 展示に含まれておりません。 ・約1時間のコンテンツが含まれています。入場時間にご注意ください。 ※デジタルファインアート展 純粋芸術を題材に、コンピュータグラフィックス技術を使った作品を集めた展覧会 □南溟館でのコロナ対策 ・ 入館時に、非接触型温度計による体温測定を実施します。 ・ 館内に手指消毒液を設置しています。 ・ 館内は、大型空気清浄機を完備し、除菌を行っています。 ・ 南溟館スタッフは毎日検温を行い、健康をチェック。また、マスクや手袋を着用するなど、 衛生管理を徹底します。 ・ 入口および各展示室等において、入場制限を設けます。 ※感染症拡大予防の観点から展覧会PR初期に配布した告知チラシ内容より展示物を 一部変更しております。ご承知おきいただいた上でご入場をお願い致します。 【感染症予防に関するコンテンツの変更点】 ・『ゴッホシアター』が約25分と長時間の密集となることから、内容を初公開映像 『2本の切ったひまわり』を加えながら短縮し、パネル展示と共に再構成する改変を加えております。 ・展示予定であった『今は風景を見続けていたい』が閉塞空間となることから特別展示 『窓辺で風に揺れるひまわり』に変更しております。 〈 会場に関するお問い合わせ 〉 枕崎市文化資料センター南溟館 TEL : 0993-72-9998 2021.5月-6月 武蔵野美術大学 造形学部・科目:イベント計画 科目講師として弊社代表の樋口が5月13日〜全16コマの講義と演習を行いました。 学生たちの成長も著しく楽しく効果的な講義となりました。 2021.5月 相模大野ロビーファイブ サインシステム総合プロデュース 神奈川県相模原市にある商業施設「相模大野ロビーファイブ」のサインシステム 綜合プロデュースをネオスペースが担当しました。〈コンセプト設定、V.I.および サインシステム構築〉【cl:(株)新都市ライフホールディングス/独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)グループ会社】 施設が複数の形状の異なる建物により構成されていることで、統一イメージの 創出が難しい商業施設。シンボルマークの刷新、シンボルカラーの特定〜コンセプトビジュアル、 オリジナルピクト等の新設により独自性の強いサインシステムを構成。 デジタルサイネージも設置し、アニバーサリーやコンセプト訴求で楽しさも演出し、 明るく新たな街のイメージと統一感を創出。 2021.3.25 ネオスペースは創立30周年を迎えました ネオスペースは、2021年3月25日をもちまして、創立30周年を迎えました。 多くの皆さまに支えられて、事業を展開しております。 ここは通過点! まだまだ世の為人の為、スタッフ一同精進を続けます。 2021.1.1 トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタビュー、山梨新報トップインタビューに ネオスペース代表の樋口が掲載されました。 2020.12.23 年末年始休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 以下の日程で年末年始休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2020年12月26日(土)〜2021年1月3日(日) ※12/25 仕事納め、1/4 仕事始め 社内行事。 1/5(火)より通常営業とさせて頂きます。 株式会社ネオスペース 2020.10.9 読売新聞 山梨学院大 今井教授コラムインタビュー掲載 読売新聞に掲載中の山梨学院大学 今井教授のコラムに代表の樋口のインタビュー記事が掲載されました。 2020.10.5 ムサビ展2020 出展 ネオスペース代表 樋口の出身大学、武蔵野武術大学の校友会、第8回山梨支部展 【ムサビ展 2020】に出展いたします。 様々なジャンルの作品が並ぶ展覧会となっております。 ぜひ、お越し下さい。 会期:2020.10.7(木)-10.11(日) 10:00〜20:00 初日13:00-20:00/最終日10:00-18:00 会場:山梨県立図書館 イベントスペース 入場無料 2020.9.25 【親愛なる友フィンセント 動くゴッホ展】企画書 最新版のご案内 ご好評いただいております、『親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展』。プレ展での アンケート結果やご意見を頂く中、展示内容のさらなるブラッシュアップを重ねております。 全国巡回に向け、企画書の最新版が出来ました。 開催へのご検討を賜りますよう、お願いいたします。 ご要望、ご不明な点などございましたら何なりとお問い合わせ下さい。 【親愛なる友 フィンセント〜動くゴッホ展】 実行委員会/ワンダースクワッド事務局(株式会社ネオスペース) TEL:055-251-9995 wondersquad@neospace.co.jp 担当:石倉・樋口 2020.9.23 ネオスペースはサッカーJ2リーグ【ヴァンフォーレ甲府】を応援しています。 ヴァンフォーレ甲府 選手の中でも注目している小林岩魚選手のタオルが出来上がりました!! 2020.8.11 夏季休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 以下の日程で夏季休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2020年8月13日(木)~ 2020年8月16日(日)株式会社ネオスペース 2020.6.18 城のホテル 甲府 オープン 甲府駅南口に「城のホテル 甲府」がグランドオープンいたしました。 コンセプト設定、1Fレストランフロア空間〈曲輪 ku・ru・wa〉デザイン・レストラン開発 13F展望ロビー・温泉フロア〈ヒストリアラウンジ湯殿〉展示計画等をネオスペースが担当させて頂きました。 2020.1.10 【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】(プレ展) 好評のうちに終了いたしました。 長野県松本市【信毎メディアガーデン】にて2019年12月20日〜2020年1月10日に開催しておりました 【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】(プレ展)は、主要な展示物を抜粋した縮小展による展開でしたが、 目標を大きく上回る総入場者数12,244人とおかげ様でたいへん多くの反響をいただき、 好評のうちに会期を終えました。 ゴッホの画家人生が23分間でわかる【ゴッホシアター】、高さ5メートルの動く【ひまわり】や ほぼ全てのゴッホ油彩作品860点を網羅した【アーカイブ・ホール】は特に好評でゴッホの数奇な画家人生に 思いを寄せる方が多く見受けられました。 展覧会オフィシャルショップは、ストーリーブック(パラパラ動画付き)やゴッホの人気作品を施した ランチョンマット、ハンカチなどの多数のオリジナル商品にゴッホ関連の輸入雑貨などを揃え、約100m離れた [松本パルコ・特設会場]にて開催でしたが多くのお客様にご来店頂きました。 SNS「#動くゴッホ展」での書込みは100件以上となり高い満足度を反映したコメントを多数頂きました。 開催に関するお問い合わせやご要望も多数頂く中、今後コンテンツの更なるブラッシュアップを重ね、 全国巡回へ向けて準備を進めて参る所存でおります。 2020.1.9 東京スカイツリー®アート2020 東京スカイツリー®にて東京スカイツリーアート2020を 今年もネオスペースが担当させていただきました。 2020.1.7 【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】(プレ展)ご来場者数1万人突破!! 長野県松本市[信毎メディアガーデン]で好評開催中の 【親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展】(プレ展)において 本日ご来場者数1万人を突破いたしました。 16日目にして、大きな目標をクリア。 テレビ・新聞の取材が入り、賑やかな突破セレモニーがおこなわれました。 同時に会場である[信毎メディアガーデン]の集客記録を塗りかえることとなりました。 多くのお客様にご来場賜り、誠にありがとうございます。 2020.1.1 トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタビュー、山梨新報トップインタビューに ネオスペース代表の樋口が掲載されました。 2019.12.21 【福井の冬の奇妙な冒険】開催中! 福井県ショッピングセンター ベルにて【福井の冬の奇妙な冒険~この体験は夢に出る~】が開催中。 ■会期:2019年12月21日(土)~2020年1月13日(月・祝)10:00~18:00(最終入場17:30) ※最終日は16:00まで(最終入場15:30) ■会場:福井県ショッピングセンター ベル 3Fあじさいホール (福井県福井市花堂南2-16-1) ■入場料:おとな(一般・学生)800円 こども(小・中学生)500円 未就学児 無料 詳しくは下記URLをご覧ください http://www2.fbc.jp/fukui_winter_strange_adventure/ 2019.12.20 「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」 プレ展開催中! 日本各地・アジア展開に先駆けて、長野県松本市の信毎メディアガーデンにて「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」プレ展開催中。 会期 : 2019年12月20日(金)~2020年1月10日(金) 10:00~18:00 ※12月31日(火)、1月1日(水)は休館 ※金・土曜日は19:00まで ※最終日は16:00まで ■会場:信毎メディアガーデン1Fホール(長野県松本市中央2-20-2) ■入場料;一般・大学生1,000円 中学・高校生500円 〈会場に関するお問い合わせ〉 信濃毎日新聞松本支社 まちなか情報局 TEL:0263-32-1150 〈展覧会に関するお問い合わせ〉 ワンダースクワッド事業局 株式会社ネオスペース TEL:055-251-9995(樋口・石倉) 公式サイトhttps://neospace.co.jp/wondersquad/ 2019.11.22 【福井の冬の奇妙な冒険】開催決定! 12月21日(土)より福井県ショッピングシティ ベルにて【福井の冬の奇妙な冒険〜この体験は夢に出る〜】の開催が決定しました。 2019.11.20 「親愛なる友フィンセント〜動くゴッホ展」プレ展開催決定! 今・・ゴッホが動き出す。 ハリウッドからやってきた! 異才デジタルアートスタジオ:MDK が紡ぎだす不思議空間 初めての体験…驚きと発見に満ちた新たなアート展「親愛なる友フィンセント 動くゴッホ展」。 日本全国からアジア展開に先駆け、長野県松本市の信毎メディアガーデンにてプレ展開催が決定致しました。 ゴッホの数奇な生涯を体感するシアターや高さ5mのひまわりなど、主要な展示物を抜粋した密度の高い展示です。 公式サイトhttps://neospace.co.jp/wondersquad/ 会期 : 2019年12月20日(金)~2020年1月10日(金) 10:00~18:00 会場 :信毎メディアガーデン1Fホール(長野県松本市中央2-20-2) 入場料 :一般・大学生1,000円(前売券900円) 中学・高校生500円 ペアチケット(一般・大学生 2枚/前売券の販売のみ)1,600円 ※小学生以下は無料。※障害者手帳提示(ご本人のみ)入場無料。※消費税込価格。 プレイガイド(前売券購入先) ・信毎メディアガーデン1F まちなか情報局(9:00~19:00) ・ セブン-イレブン(セブンチケット) お問い合わせ先 株式会社ネオスペース 担当/樋口・石倉 TEL. 055-251-9995 FAX. 055-251-9949 E-mail. wondersquad@neospace.co.jp 日本サインデザイン賞 受賞! 【ふじさんデッキ〜光と雲の展望台】施設が第53回日本デザイン賞 (SDA賞)関東地区賞を受賞いたしました。 施設コンセプト・名称設定〜企画演出、空間及びサインデザインをネオスペースが担当させて頂きました。 NHKホールやSHIBUYA109などと並んで、関東地区の5つの受賞施設のうちの1つです。 2019.11.14-15 国立大学法人 山梨大学 大学院 講義 山梨大学 大学院にて代表の樋口が2日間にわたり【ブランド学特論】の集中講義をおこないました。 今年度は、満席となった山梨大学だけではなく、福島県の大学にも講義が配信されました。 2019.8.9 夏季休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 以下の日程で夏季休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2019年8月10日(土)~ 2019年8月15日(木)株式会社ネオスペース 2019.5.31 武蔵野美術大学 特別講義 武蔵野美術大学にて代表の樋口が8年目となるブランディング・プロデュースに関する特別講義を行いました。 テーマは[プロデュースの現場から〜魅力発見力×魅力表現力×魅力発信力]。複数の学科から受講生がありました。 2019.5.11・6.1 スパランド ホテル内藤 グルメワイン会 開催 スパランドホテル内藤2Fレストラン&ワインバー〈回〉にて 5月11日と6月1日の2回『グルメワイン会』が開催されました。 スパランドホテル内藤 山本総料理長の和食フルコースと、 山梨大学 ワイン科学研究センター柳田教授が厳選した各メニューごとの山梨ワインとテーブルトークを楽しむ会。 一回の食事に登場したワインは8種類!イタリアンロールの清月さんが、甲府の白スパークリングに合わせて特製したスイーツもお披露目し、 盛況のうちに終了しました。 グルメワイン会の【企画制作】をネオスペースが担当させていただきました。 【スパランドホテル内藤 グルメワイン会】 開催のお知らせ スパランドホテル内藤(笛吹市石和町 四日市場 1690)では、館内の2階にあるワインバー&レストラン[回]に於いて、 令和元年5月11日と6月1日の2回、山梨ワインを使ったグルメイベントを下記のように開催する。 国立大学法人 山梨大学のワイン科学センターより、 酵母ハンターやワイン醸造学者として知られる柳田博士をお招きし、 スパランド山本総料理長とのコラボによるワイン会。 主に山梨の食材を使った和食メニューのそれぞれに厳選ワインを合わせる。 イタリアンロールでお馴染みの菓子処 清月とのワインに合う特性スイーツも登場するなど、 県内外の【ワイン好きグルメの皆さま】に向けた充実の内容としている。 スパランドホテル内藤では、山梨ワインを地域資源として大切にし盛り上げる為に、 2年前からワインバーを開設。2ヶ月ごとにテーマを決めて、ワインコレクションイベントを展開している。 今回は、その特別バージョンとして、二日間 各回30名限定で開催する。 ※参加費には、館内着やワイン風呂を始めとする多彩なお風呂でお馴染みの スパエリアのご利用料金も含まれておりますので、週末の1日をゆったりとお過ごし頂けます。 記 【スパランドホテル内藤 グルメワイン会】 ワインコンクール「日本で飲もう最高のワイン」審査委員長を務める 山梨大学 ワイン科学研究センター 柳田教授とスパランドホテル内藤 山本総料理長が創る『グルメワイン会』 日時:5月11日(土)・6月1日(土)の2回 19:00~ 定員:各回30名様限定 会場:スパランドホテル内藤2F レストラン&ワインバー〈回〉 参加費:10,000円(税込) ※入館料・料理6品・デザート・ワイン含む グルメワイン会の【企画制作】をネオスペースが担当させていただいております。 2019.3.22 富士の国やまなし館 特別展装飾 山梨県ニホンジカ有効活用プロジェクトの一貫で東京日本橋の富士の国やまなし館の 企画デザイン・装飾をネオスペースが担当させていただきました。 2019.3.1 やまなしフルーツ温泉ぷくぷく 館内リニューアル 英雅堂グループ様の運営するやまなしフルーツ温泉ぷくぷくの 館内リニューアルに際し、企画デザイン・設計・施工をネオスペースが担当させていただきました。 2019.1月 東京スカイツリー®アート2019 東京スカイツリー®にて東京スカイツリーアート2019を 今年もネオスペースが担当させていただきました。 2019.1.1 トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタビュー、山梨新報トップインタビューに ネオスペース代表の樋口が掲載されました。 2018.12.27 年末年始休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 以下の日程で年末年始休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2018年12月28日(金)〜2019年1月4日(金) (12/28 13:30まで、1/4 14:30まで、社内行事のため短縮営業とさせていただきます) 株式会社ネオスペース 2018.11.21 ふじさんデッキ~光と雲の展望台 英雅堂グループ様の運営する富士山を展望するデッキが完成しました。 勝沼ハーブ庭園の姉妹施設【富士河口湖庭園】と共に2018.11.21グランドオープンを迎え、 切り絵の壁画を担当していただいた百鬼丸さんと、館内を彩る多くの画像や映像を担当いただいた富士山写真家の 大山行男さんらと共にレセプションに参加させて頂きました。 国内外からたくさんのお客様に楽しんで頂けると同時に、 県内の皆さんにも地域の誇りあるスポットとして活用して頂けたらと思います。企画・演出・デザインをネオスペースが担当させていただきました。 2018.11.1-2 山梨大学大学院講義 山梨大学 大学院にて代表の樋口が [ブランド学 特論]2日間の集中講義をおこないました。 2018.8.25 日本商業施設学会 全国大会in博多 博多でおこなわれた日本商業施設学会全国大会に ネオスペース代表の樋口が出席いたしました。 2018.8.9 夏季休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 以下の日程で夏季休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2018年8月11日(土)~ 2018年8月16日(木)株式会社ネオスペース 2018.5.25 ムサビにて特別講義 武蔵野美術大学にて代表の樋口が今年で7回目となる特別講義を行いました。 2018.1月 東京スカイツリー®アート2018 東京スカイツリー®にて東京スカイツリー®アート2018を今年も担当させて頂きました。 2018.1.1 山日トップインタビュー 山梨日日新聞トップインタービューに代表の樋口が掲載されました。 2017.11.23 ~ソムリエ&醸造家と過ごす~ワイパな夜inスパランド スパランドホテル内藤にて開催された 「スパランドワイン祭り~ソムリエ&醸造家と過ごす~ワイパな夜 in スパランド」をプロデュースいたしました。 2017.12.26 年末年始休業のお知らせ 日頃のご愛顧に心から感謝申し上げます。 以下の日程で年末年始休業をいただきます。 期間中は大変ご迷惑をお掛けいたし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2017年12月29日(金)〜2018年1月4日(木) (12/28 13:30まで、1/5 14:30まで、社内行事のため短縮営業とさせていただきます) 株式会社ネオスペース